味處 稲穂やとは?
大崎から徒歩5分ほどのところにある食堂兼レストラン。
内閣府の食堂と同じニッコクトラストが運営していて、限定でヴィーガンメニューも提供している。

NEWS24
植物由来 広がる代替シーフード
味處 稲穂やの外観

オーバルコート大崎マークウエストという建物の一階にあります。社員食堂になっているのですが、一般の人も入れます。
味處 稲穂やのメニュー

普段はお肉メニューなどがメインの普通の食堂ですが、
7月8日限定で植物由来の海鮮丼が提供されました。

毎週月曜日はミートフリーマンデーを実施しているそうです。
植物由来の三色海鮮丼 ¥900

植物でできた海鮮丼。
セットのお味噌汁はヴィーガン非対応、小鉢はものによりヴィーガンOKです。

大豆ミートでできた鮭。
シャケの味はしませんが、海苔のおかげで海鮮ぽさがあります。

みずたまごでできたいくら。
本物のいくらほど弾けませんが、プチット潰れるところはまるでいくら!雰囲気出ています。
ナタデココでできたいかは、想像していたより食感がいかっぽいです。
しそと醤油と食べるといか!!って感じです。
生臭さが全くなくなった海鮮という感じ。
半分くらい本物に混ぜたら全然わからなさそう。
海洋資源の保護を思うと、半分ずつでも良いのかなーという気がしますね。
日々面白い商品が生まれていて楽しいです。
この海鮮丼は7月15日、29日にも提供予定だそうです。行ける方はぜひ。
味處 稲穂やの店舗情報
まとめ
ニッコクトラストの以前の記事はこちら。



ヴィーガングルメとエンタメのwebメディア【スマベジ】です!
メディア各種やってるので是非フォローをお願いします!
☑️note
☑️Twitter
☑️Instagram