こんにちは!東京の美味しいヴィーガングルメを紹介するメディア【スマベジ】です。今回は、お洒落な街の代名詞、自由が丘!
【29店】渋谷でヴィーガン料理が食べられるお店まとめ
【13店】新宿でヴィーガン料理を食べるならここ!2021
【9店】横浜・みなとみらい・元町でヴィーガン料理が食べられるお店
【9店】原宿・明治神宮前・表参道エリアでヴィーガン料理が食べられるお店
も合わせて是非。
3年くらい前はあまりヴィーガンレストランはなかったのですが、最近急に増えました。どのお店も駅近なことと、ヴィーガン専門店が多いのが特徴かなと思います。
太陽と大地の食卓 T’s レストラン

自由が丘駅から徒歩2分。
2009年から営業しているヴィーガン専門店。

ハンバーグやカレー、パスタなど洋食を中心に様々なメニューがヴィーガンでいただけます。

私のお勧めはドリアに油淋鶏トッピング。
乳製品を使わないホワイトソースなので、胃もたれもせず、でも食べ応えはしっかりあって大好きです。
7年前くらいから、訪れてるのですがどんどん美味しくなっている気がします!
以前のレポ↓

店舗情報
店名:T’s レストラン
住所:B1, 2丁目-9-6 自由が丘 目黒区 東京都 152-0035
営業時間:11:30~20:00
WEB:Tsresutaurant
菜道(さいどう)

自由が丘駅から徒歩5分、Happycow(ハッピーカウ)のベスト・ヴィーガン・レストランで世界1位を獲得したオリエンタルヴィーガンレストララン。

テーブルで一つしか頼めないヴィーガン鰻。
山椒が効いていて美味しい。
焦げ目の風味がうなぎを思い出させますが、うなぎほど生臭くないので食べやすいです。

選べる麺の温菜麺。
茹で卵は本物ではありません。何でできてるのかよくわからなかった…
詳しいレポはこちら↓

店舗情報 | |
---|---|
店名 | 菜道(さいどう) |
住所 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目15−10 |
営業時間 | 12:00~15:00 18:00~22:00 |
定休日 | 水曜日 |
WEB | 菜道(さいどう) |
News Cafe(ニューズカフェ)

自由が丘駅から徒歩3分。
自由が丘では2009年からオープンしているらしいアメリカンダイナー。
私も2013年頃から10回くらいは行ってると思います。

あまり知られていないんですが、サンドイッチやパンケーキ、フムスなどヴィーガンメニューが豊富です。

ブリトーも美味しかったです。
女店主が一人でやっていて、色々ルールが多い(12歳以下不可、PC禁止などなど)のですが、こじんまりしたアメリカンダイナー感、好きなんですよねえ〜
店舗情報
店名:AMERICAN STYLE News Cafe
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目9−11 4F
営業時間:12:00~20:00
定休日:火曜、水曜
WEB:Newscafe
shiro cafe(シロカフェ)

自由が丘駅から徒歩3分。
化粧品が大人気のSHIROのカフェ。
フードはAllVegan。

バーガーとカレーを食べたのですが、カレーの方が好きでした。

そしてパフェとパンケーキを食べたのですが、パンケーキが断然美味しかったっです。パフェはちょっとクセがあるかな。
フワモチパンケーキがたまらないです。
アインソフのパンケーキの次に好きです。
以前のレポ↓

店舗情報
店名:shiro cafe
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目9−14 1F・B1
営業時間:11:00~20:00
WEB:Shirocafe
冷麺ダイニングつるしこ 自由が丘店

自由が丘駅から徒歩5分ほど。
渋谷にある冷麺専門店の2号店が2020年自由が丘にオープンしました。
メニューの半分以上がヴィーガンOK。

あっさりした豆乳ベースのスープにツルツルもちもち麺がクセになります。
永遠に食べてたくなる食感。
個人的にはもうちょっとだけ塩分が強いと嬉しいなあと思います。
店舗情報
店名:冷麺ダイニングつるしこ 自由が丘店
住所:東京都目黒区自由が丘1-23-4 樋口ビル 1F
定休日:月曜日
営業時間:11:30~16:00 / 17:30~21:00
WEB:つるしこ
台湾席茶 蓮月庭

菜道のお隣にある台湾茶のお店。
こちらでもヴィーガンのご飯が食べられるようになりました。

ルーローハンセット。
デフォルトだと卵がついてくるので、ヴィーガンの人は卵なしで注文してください。厚揚げに変えてくださいました。

セットのお茶もめちゃくちゃ美味しかった!
お店の雰囲気もいいので、ゆっくりご飯を食べて、お茶を飲みたいお店。
ヴィーガンチーズケーキもあります。
詳しいレポはこちら↓

店舗情報
店名:台湾席茶 蓮月庭
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目15−10 A&Dハウス 102
営業時間:月〜金12:00~19:00 土日12:00~20:00
WEB:蓮月庭
Ami Cono JIYUGAOKA (アミコーノ自由が丘)

自由が丘駅から徒歩1分。
ジェラート専門店にヴィーガン対応のジェラートが常にあります。

ソルベだけではなく、ライスミルクを使ったジェラートがあるのが嬉しい。
白砂糖も不使用で健康に気遣う人にも嬉しいですね。
店舗情報
店名:Ami Cono JIYUGAOKA
住所:〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5丁目27−9
営業時間:月〜金11:30~19:00
WEB:Ami Cono
オプティマムイーツ

自由が丘駅から徒歩5分ほど。
高タンパクや低カロリーに拘ったレストランで、ヴィーガンメニューもあります。

ヴィーガンメニューもタンパク質47.9g、カロリー506kcal。
高タンパクで低カロリー。
店舗情報
店名:オプティマムイーツ
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目9−20 1F西 河津ビル
定休日:水曜日
営業時間:11:00~20:00
WEB:オプティマムイーツ
Plus Veganique JIYUGAOKA(プラスヴィーガニック自由ヶ丘)

2017年にオープンし、場所を移転したPlus Veganique。
オールヴィーガンカフェです。

いろんなお野菜料理が食べられる贅沢なプレート。
野菜好きにはたまらないと思います。
以前のレポ↓

店舗情報
店名:Plus Veganique JIYUGAOKA
住所:東京都目黒区自由が丘1-19-23
定休日:火曜、水曜日
営業時間: 12:00~20:00(変則)
WEB:Plus Veganique JIYUGAOKA
その他のヴィーガン料理が食べられるお店
行ったことないのですが、オリエンタルヴィーガンまで対応してくれるんだそうです。
ベアバーガー
ザシュルームというラップサンドがヴィーガンOKです。
ラボエムとモンスーンカフェもサラダ系ですが、ヴィーガンメニューがあります。
ドトールもありますね。
まとめ
いかがでしたしょうか?
意外とヴィーガン専門店が多い自由が丘。
ご飯のついでにショッピングするのも楽しいですよね。
自由が丘の緑道は桜の季節、とても綺麗なんですよ。
是非お出かけの際の参考にしてもらえると嬉しいです。

ヴィーガンはないけどお洒落で大好きなAlpha Beta Coffee Club。
コーヒーを飲むならここがおすすめです。
天気がいい日はテラス席が最高。
それではまた!

メディア各種やってるので是非フォローをお願いします!
☑️note
☑️Twitter
☑️Instagram