こんにちは!スマベジのベジ子です。
今回は6月1日に渋谷にオープンした本格ヴィーガンレストラン
ニッポンのおいしいヴィーガン
PEACE TABLE(ピーステーブル)
に行ってきたレポです!
この記事はこんな人におすすめ
・渋谷で美味しいヴィーガンレストランを知りたい。
・美味しい野菜料理を食べてみたい。
・デート向きのヴィーガンレストランを探している。
もくじ
PEACE TABLE(ピーステーブル)ってどんなレストラン?
PEACE TABLEはこんなコンセプトのレストラン。

「PEACE TABLE
人は美味しいものを食べてる時が一番幸せだと言います。
信じる物も肌の色も関係なく、美味しいものを食べて、ひとときでも平和になってくれたらという想いを込めてピーステーブルと名付けました。
美味しいものを食べて、おまけに身体にもやさしい。そんな幸せな時間をお届ける空間でありたいと考えています。
シェフ 大平哲雄・スタッフ一同」
このシェフ大平さんは以前、新高円寺でロータスフラワーズワンのシェフだった方。

ロータスの美味しさにビビっていただけに業態変更してしまったのは非常に残念でした。
シェフの大平哲雄さんは、
「世界各国のレストランで研鑽を積み、東高円寺でヴィーガン料理レストラン「ロータス&フラワーズ ワン」を開店。イタリアンやフレンチなどの洋食をベースに、アジア各国を渡り歩いたからこそ出せるオリエンタルな雰囲気を織り交ぜて、本格シェフが唯一無二のヴィーガン料理を作りあげます」
HPより引用
レシピ本も出版されています。
(東高円寺遠かった…)
とのことで昔からのロータスファンはワクワクで待っていました。
本当は4月オープンだったのですが、コロナの影響で自粛が解除された6月に正式にオープンしました。
私はプレオープンに1回、ランチに1回、ディナーに1回ともう3回行きました笑
昼夜両方行ってみて感じた違いや、特徴などを詳細にレポしていこうと思います!
【ランチ】コスパ最高!このクオリティがこの値段で!?
ランチはご自身の菜食ライフを発信しているHANAKOさんと一緒に。
以前ご一緒したのは都庁の食堂でした。



渋谷駅南口から徒歩5分ほど。
渋谷フクラスの横を通って、坂を上がるとビルの一階にあるお店が見えてきます。
看板らしい看板が出てないので見逃してしまうかも。
立て看板にはメニューが載っています。
テイクアウトもやっています。
(大平シェフの料理がテイクアウトできるとかちょっと信じられない)
この投稿をInstagramで見る
窓は開放、テーブルは少なく、入店時には検温、消毒液なども準備してコロナ対策はバッチリでした。席数が少ないので予約した方が確実だと思います。
ランチメニューはこんな感じ。
値段に驚きます…
手間隙とか考えると異様に安い気がするんですが、やはり渋谷という土地に合わせているんでしょうか…
私はロータスの時からクリームパスタが大好きだったので、パスタにしました。
キノコのクリームソース・トリュフの香り ¥1,280
パスタ単品かと思ったら、スープとサラダとパン、食後のドリンク付きでたまげました。
やっす。。。!!
確かズッキーニのスープ?だったかな?
さらりとした冷製スープ。
蒸し暑い日だったので、最高でした。
こういうスープってなかなか自分では作らないので、特別感があります。
おかわりしたい。
ロータスの時からなんですが、パンが美味しいんですよね。。。
思わずにおいをかんじゃうw
酵母の?小麦の?いい香りがします。
こんなセットについてくるサラダですら、びっくりするほど美味しい。
野菜も新鮮で味も濃くて美味しいのですが、ハーブのドレッシングがまた最高に美味しい。
このドレッシングがあったらサラダ山盛りでも食べれます。
もっとクリーミー系のドレッシング増えて欲しい
そしてそして!!
本日のメイン、キノコのクリームソース・トリュフの香り
マッシュルームをふんだんに使ったソースにトリュフがひらひらと。
1280円なのにトリュフのってるって、普通にすごいよなあ…
パスタ巻いてます。
知ってたけど!
もう香りも味も最高…!!
好き過ぎて、次回来てもこれ頼んじゃいそう。(他のも食べたいんだけど)
華子さんのは絶対美味のハンバーグ ¥1,780
プレオープンでこのハンバーグ食べたんですが、これもめっちゃ美味しい。
季節のビーガン グルテンフリータルト ¥650
せっかくなのでデザートも注文。
マフィンもあるみたいですよ。
パッションフルーツのソースが好きでした。
【ディナー】大平シェフの本領発揮!!最高の野菜料理を楽しむなら絶対夜!
そして夜も行きました。
この時は、お友達のお誕生日会で貸切の会。
SEASONAL VEGETABLE COURSE お料理9品 ¥4,980
まず、最初はアミューズ。
アミューズ・ブーシュ
スプーンに乗ったマッシュルームのペースト。
上にはスライスしたトリュフとトリュフオイルがかかっています。
まあ想像つきますよね!!
美味しいです…!!!
そして天然酵母のパン。
一個は自家製で、もう一個はパリから取り寄せた生地をお店で焼いているとのことでした。
おかわり可能です。
フワッフワだし、香りも最高だし、ちゃんと温めて出てくるところも最高。
昼もオリーブオイルは出てくるんですが、夜はそれに加えて豆乳バターもついてきました。
これにもちょっとトリュフオイルが入ってるそうですよ(贅沢)
パンにつけて食べるともう
幸せえええええええ!!
って感じです。
アンディーブのグリル
アンディーブってなんぞや?と思ったら、チコリのことでした。
このボート部分のやつです。
その上にナスなどの野菜のミンチがのっています。
大変申し訳ないんですが、
しか言えませんでした。
調味料が〜とか野菜が〜とか一切分からないんですが、とにかく美味しかったです。
島トマトのカプレーゼ
トマト自体も美味しいのですが、少し甘めのヴィーガンクリームチーズとチアシードジュレがまた合う!ガラスのお皿も冷やされていて、とっても素敵なんです。
旬菜のフリット
ズッキーニのフリットにドライトマトがのってました。
このドライトマトがまた良いアクセントなのです。。。!!
紫ニンジンのグリル
紫人参の上にパン粉が乗ってます。
ハーブの味がして美味しい!!
18ヶ月熟成メークイン
ガラスのカバーがついて出てきて、その中に燻製の煙が入っていました。
18ヶ月熟成させたメークインはサツマイモみたいな甘さがあるじゃがいもでした。
また椎茸も美味しいんですよ。。。!!
たまらん。。。
メインディッシュは3種類から選択。
A 絶対美味のハンバーグ
B 完熟ゆり根【月光】のポアレ
C グリーンアスパラガスのグリル
私が今回注文したのはCのアスパラガス。
C グリーンアスパラガスのグリル
どどーん
と出てきてびっくりしましたが、仰天レベルの美味しさでした。
1本しかないのに、みんなに勧めまくって引かれました。
ちなみにBのゆり根はこんな感じ。
B 完熟ゆり根【月光】のポアレ
お隣の人のメインを写真取らせてもらいました。
デザート&カフェ
ヴィーガンフロマージュ。中にベリーソースが入っていました。
甘酸っぱくてめっちゃ美味しい。
一緒に出てきた珈琲もまた美味しいんですよ。。。
美味しいレストランは
まとめ
(プレオープンの時に食べたサツマイモを使ったモンブラン。激美味)
こんな感じで、ランチはクオリティの割にめっちゃ安い!
でも、大平シェフの料理の本当の美味しさを知るなら絶対夜に行った方がいい!です。
渋谷のヴィーガンレストランといえば
なぎ食堂、真さか、ファラフェルブラザーズ、ナタラジと値段も雰囲気もカジュアルなお店が多いです。
大人が行くようなお洒落なレストランは渋谷にはなかったので、とっても貴重に思えます。
(表参道にあるタイプのレストランが渋谷に、渋谷価格で誕生した感じ)
ワインやシャンパンなどもありました。
(めっちゃお腹いっぱいになりに行くタイプの店ではないので、そこだけご注意)
アクセスもいいのでとってもおすすめです!
まずは、ランチでお手頃価格で食べてみて欲しいです。
「美味しい」ってこういうことを言うのか・・・!!
と実感させられます。
それではまた!ベジ子でした!
渋谷でおすすめのレストラン









お店情報 - Information –
場所: 東京都渋谷区道玄坂1-16-15 道玄坂NKビル1F
電話:050-7542-4768
営業時間: 11:30〜15:00(Lo 14:30)17:30〜22:00
ウェブサイト:PEACETABLE
Place:16-15 Dogenzaka, Shibuya-ku, Tokyo, Japan, 150-0043
Tel:050-7542-4768
Opening Hours:11:30〜15:00(Lo 14:30)17:30〜22:00
Web site::PEACETABLE
スマベジではリクエストを受付中です。
「このベジレストランに行ってきて欲しい!」
「このヴィーガンフード食べてみて」等
ありましたらコメントやメールフォームでお知らせ下さい。
東京近郊であれば、さくさくっと行ってきます!