九州じゃんがらの新作「熊本マー油のビーガンらあめん」食べてきた!@原宿

こんにちは!
スマベジのベジ子です。

今回は九州じゃんがらの新作「熊本マー油のビーガンらあめん」を食べに原宿へ行ってみましたよ!

 

目次

九州じゃんがらって?

九州じゃんがらは、東京都内にある豚骨ラーメン屋さん。
秋葉原、表参道2F、原宿1F、銀座、赤坂、日本橋、池袋に店舗があります。

九州と名前がついてるけど店舗があるのは東京のみ

豚骨ラーメン屋さんなのですが、

数年前からヴィーガンラーメンも提供しています。

ベジ子も何度も食べに行っている常連なのですが、この度!
新しい味のヴィーガンラーメンが発売されました!

その名も熊本マー油のビーガンらあめん」

豚骨ラーメン屋さんの作るとんこつ風ラーメン!

[chat face=”veg_sup3.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]これは気になる。。。!![/chat]

という事で居ても経っても居られず発売日の1月13日、原宿にゴー!

九州じゃんがら 表参道店2F

今回やってきたのは、表参道店2F。
原宿店1Fと実はおんなじ建物です。(ややこしい)

新作熊本マー油のビーガンらあめん」は限定販売ではありますが、全ての店舗で食べる事ができます!

JR山手線「原宿」駅(表参道口)から徒歩2分。

この建物の2階が表参道店で、1階が原宿店になります。

 


場所柄外国人も多く、メニューに英語表記もあります。

 


ここには元々2種類のヴィーガンラーメンがあります。
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]しかも五葷抜きも対応してくれるので、オリエンタルベジタリアンの人にも嬉しい![/chat]

濃い口醤油のビーガンらあめん、和風ゆず塩ビーガンらあめん、新作熊本マー油ラーメンをと、今なら3種類のヴィーガンラーメンが食べられるんです!

 

入り口にわかりやすく書いてあるので安心!

 

 

入り口にもしっかりヴィーガン!

[chat face=”veg_smile7.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]このお店がすごくビーガン推しなのが分かりますね。。。![/chat]

 

レジで先に会計をしてから席に通してもらいます。
コーラを飲みながら待ちます。

 

 

今回は頼まなかったんですが、野菜好きの人は「やくみセット」「野菜セット」を追加するのもおすすめ!

ラーメンだと野菜食べれてない罪悪感を払拭できるし、食べ応えも増しますよ!

 

熊本マー油のビーガンらあめん 880円

マー油って何?って調べてみたら

マー油(マーゆ)は、揚げるあるいは炒めるなどして焦がしたニンニクとごま油で作った調味油である。「焦がしにんにく油」とも呼ばれ、熊本ラーメンをはじめとするラーメンや、チャーハン、から揚げなどの香りづけに使用される。

だそうです。
[chat face=”veg_sweat2.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]最初聞いたときは馬油かと思ってビビりました笑[/chat]

待つ事数分。。。
ジャジャーン!


こ、これが。。。!

 

熊本マー油のビーガンらあめん!!限定価格880円)

[chat face=”veg_love.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]こってりいいいいいい![/chat]

焦がしニンニクの香りが食欲をそそります。。。!


早速スープから飲んでみると。。。

かなりこってりしてそう!と思いきや、後味は意外とあっさり。
濃厚なんですが、豚骨の臭みがない感じ。
元々豚骨苦手だったベジ子としては、

[chat face=”veg_ase.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]本物よりこっちの方が美味い。。。![/chat]

 


麵の太さは普通くらいかな?
濃厚なスープが絡んでたまらんです!
おかわりしたい。。。!

他2つののヴィーガンラーメンに比べて、具が少ない気がしたので、やくみセット追加がいいかも!

もしくは禁断の白ごはんを追加しちゃうのもあり。。。!

[chat face=”veg_zawa2.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]炭水化物爆弾。。。![/chat]

これはリピート決定…!

 

濃い口醤油のビーガンらあめん 1020円

九州じゃんがらで食べられる2つのビーガンらあめんも合わせて、ご紹介しますね!

 


まずオリジナルが、

濃い口醤油のビーガンらあめん!

 


もやしにネギ、メンマ、海苔、とともにチャーシューに見立てた湯葉も乗っています。

 


湯葉でできたベジチャーシュー、なかなか他のお店で見ない具ですね。

 


このラーメンがテレビで紹介されたとき、安藤なつさんは8枚食べてました!

 

和風ゆず塩ビーガンらあめん 1020円


そしてこちらが、ゆず塩らあめん。
実はヴィーガンラーメンって塩ラーメンすごく少ないんですよね。

[chat face=”veg_think.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]お出汁が淡白になっちゃって難しいのかも。。。[/chat]

元々塩ラーメン派だったので、とても嬉しい。。。!
ゆずの香りも爽やかだし。。。大好きです!

 

九州じゃんがら とんこつ不使用の熊本風ラーメン 250円

そしてなんと。。。
今回ビーガンのカップラーメンも同時発売されました。


ラーメン評論家、石山勇人さんの推薦付!

 


ノンフライ中細麺、熱湯5分、370kcal

やっぱり普通のカップラーメンよりカロリー低めです
化学調味料、動物性原材料不使用でも美味しい!

って書いてあります。

 


原材料はこちら。
色々入ってますが、普通のカップラーメンに比べると、訳わからない添加物みたいのは少ないみたいです。

 


早速開けてみると。。。

調味油、かやく、スープの3つの袋と麺が入ってました。

 

[chat face=”veg_ase.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]最近食べてなかったから忘れてたけど、カップラーメンってごみが多く出るものでしたねえ。。。[/chat]

かやくを先に入れてお湯を入れ、後入れ液体スープと調味油は蓋の上で温めます。

[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]懐かしいこの感じ[/chat]

5分待って。。。

蓋を開けて後入れスープと調味油をイン。

 


よく混ぜて。。。頂きます。

 


大豆ミートが入ってます。

 


麵は割と細めです。

私がお湯を入れすぎたのか、ちょっと味が薄めに感じました。
濃いめ好きは、お湯少なめが良いかもしれませんね。
お店で食べるラーメンよりはヘルシーな感じがします!
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]麵は少な目と思ったけど、食べてたら意外とお腹いっぱいになりました![/chat]

 

370キロカロリーだから、これにおにぎり食べても500〜600キロカロリーくらいで済みますね。

しっかり食べたいけど、カロリーは抑えたい、ダイエット中とかの方とかにもおすすめかもしれません。

このラーメンはじゃんがらのお店や、ナチュラルローソン、スーパーなどで販売されているそうです。


調べてみたらネットでも買えるようです。
ちょっと量多いですが。。。
また、ベジタリアン用のとんこつ風ラーメンは色々発売されています。

 

created by Rinker
¥233 (2023/03/26 13:53:37時点 楽天市場調べ-詳細)

個人的にはこの創健社のやつが一番好きですが

 


細麺のこんなのや
created by Rinker
桜井食品
¥982 (2023/03/25 21:24:03時点 Amazon調べ-詳細)

こちらも美味しいですよ!

是非お試しください。

 

 




まとめ

いかがだったでしょうか?
マー油らあめんは期間限定ですが、全店舗で食べられます!
是非食べてみてくださいね。

秋葉原➡️「熊本」「醤油」
表参道2F➡️「熊本」「醤油」「ゆず塩」
原宿1F➡️「熊本」「醤油」「ゆず塩」
銀座➡️「熊本」「醤油」
赤坂➡️「熊本」「ゆず塩」
日本橋➡️「熊本」「醤油」
池袋➡️「熊本」「ゆず塩」

こんな感じで食べられるヴィーガンラーメンの種類が違うので、ご自分の食べたいラーメンに合わせてお店を選んでくださいね。
全部食べられる原宿、表参道店が一番だと思いますよ!

また混んでいるので、大人数で行くと一緒に座るのは難しいと思います。
1人もしくは2人くらいで行くのがおすすめです。

 

東京のヴィーガンラーメンをまとめたページはこちら!

https://smileveg.com/2018/03/20/inst-ramen/

 

九州じゃんがらに近いNoodle Stand Tokyoとハシゴするのもよし!

あわせて読みたい
世界一美味しいヴィーガンラーメン!?ヌードルスタンドトーキョー
世界一美味しいヴィーガンラーメン!?ヌードルスタンドトーキョー※2020年9月6日追記東京都渋谷区神宮前1−23 COMICHI2階 26JINGUMAEに移転しています。メニューは変わりないと思います。こんにちは!たぶん日本一東京のベジラーメンを...

 

原宿ラフォーレの中にもヴィーガンラーメンがありますよ!

あわせて読みたい
ラフォーレ原宿で本格!無化調VEGANラーメン『Chipoon チプーン』がオープン!
ラフォーレ原宿で本格!無化調VEGANラーメン『Chipoon チプーン』がオープン!こんにちは!スマベジです。今回はラフォーレ原宿に新しくオープンした『Chipoon(チプーン)』![chat face="veg_good.jpg" name="ベジ子" align="right" border="red"...

 

是非いろんなヴィーガンラーメンを食べ比べてみてくださいね!ベジ子でした。

お店情報 - Information –

場所: 東京都渋谷区神宮前1丁目13−21 2F
電話:03-3779-3660
営業時間:
ウェブサイト:九州じゃんがら

Place:2F 1-13-21 Jingumae, Shibuya, Tokyo
Tel:03-3779-3660
Opening Hours:11:00~23:00
Web site:kyushujangara

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ベジ子。
子供の時から肉嫌い。2013年にヴィーガン料理と出会い、そのトリコに。
趣味は美味しいヴィーガン料理を発見すること。
サウナとビールも大好き。

目次
閉じる