ヴィーガン対応!!八芳園での結婚式に行ってきました!

こんにちは!
スマベジのベジ子です!

今回は友人の結婚式に参列してきたので、そのレポです!
[chat face=”nonveg_nice.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]え?結婚式?[/chat]

[chat face=”veg_sweat2.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]結婚式に参列するとき、いつも困るのがご飯なんですよね。。。
大体ステーキとか出るから食べれなくて。。。
かと言って自分だけ食べ物変えて、なんて言えないし。。。[/chat]

[chat face=”nonveg_ase.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]あーなるほど![/chat]

[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]今回はフランスの方と日本人との結婚式だったんですが、披露宴の時のお食事が全部ヴィーガン対応可能だったんです!
[/chat]

[chat face=”nonveg_ase.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]へー!!すごい!!
でも確かに何百人もの料理を作るのにヴィーガン対応って難しそうだよね。。。[/chat]

[chat face=”veg_sp3-1.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]そうですよね!

今回は海外の方が半数だったので、私の他にもヴィーガンや特別な食習慣の方がいたようです。

招待状にアレルギーや食習慣を書き込むところがありました。[/chat]

しかも、ベジウェルのこの記事にもあったのですが、
八芳園は「自然栽培と食のバリアフリー」に取り組んでいて、ヴィーガンやハラル対応も始めているとのこと。


そんなラッキーな流れで人生初めてのヴィーガン対応の結婚式に参列することになったのでした!

 

目次

八芳園とは

八芳園(はっぽうえん)とは東京都港区白金台に所在する、1万2000坪の敷地内に庭園のあるレストラン・結婚式場。
2013年に創業70周年を迎えたそうです。


八方どこも見ても美しいから八芳園なんだとか。

[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]確かにお庭がもりもりで綺麗[/chat]

 

お庭に面したカフェ最高でした。(Thrush_Cafe)

 


今回のお式はフランス人の男性と日本人の女性との結婚式。
参列客も日仏英入り混じっていました。

 


さすが八芳園。
映えるシチュエーションばかりで、みなさん写真をとりまくっていました。

[chat face=”veg_love.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]和装の結婚式ってやっぱりいいですねえ[/chat]

披露宴:ヴィーガン対応お料理


披露宴が始まって、お料理が運ばれてきました。

 


まず最初、前菜的なのが2つ。

 


まず小さなサラダ
八芳園は去年から自然栽培のお野菜の使用を開始しています。

※自然栽培とは、肥料や農薬を使わない栽培方法のこと。
流通量が少なく、安定した供給が難しいので、大規模キッチンで使用するのは異例のことなんだそうです。

[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]アスパラ、インゲン、トマトなど新鮮な野菜がいっぱい。。。!!
やっぱりちゃんとしたお野菜は美味しい![/chat]

 


そしてもう一つはきのこのお吸い物
[chat face=”veg_glad.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]舞茸の香り最高!贅沢にいっぱい入ってて美味しい![/chat]

 


その次に来たのはコンニャクと湯葉のお刺身

[chat face=”veg_laugh.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]なんという低カロリー…[/chat]

和食のお店ではお刺身の代わりって大体こんにゃくと湯葉と出ますね。
今回はアボカドも乗ってました。

[chat face=”veg_glad.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]湯葉美味しい〜[/chat]

 


大きいお皿に入った煮物

 


ごぼうや大根、筍などを濃いめに煮てありました。
当然美味いです。
筍大好きなのでたまらんです。

 


ここで口直しとしてグラニエ

 


シャーベットよりごつごつ粒子が粗いのが、グラニエというんだそうです。
(調べた)
何味かはよくわからなかった。。。

 


これが今回のメインディッシュ…!!

って

 

…なんだコレ!?

[chat face=”veg_hie.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]シャンプー中みたいの出てきましたけど?[/chat]

 


なんか泡が乗っていました。

恐る恐る泡を退かすと、

出てきたのは


肉…!?

ではなく何層にもなった湯葉でした!!

 


食べてみます。

[chat face=”veg_sugo.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]おおおおお!!
かなりしっかりテリヤキ味がついていて、肉とは思わないものの、かなり食べ応えがあります。[/chat]

 


野菜ばかりだとなかなかお腹いっぱいになれないので、たんぱく質がしっかり出てくれてよかった!!

 


さてここでお寿司の時間。
目の前で卵焼きを焼いてお寿司を作るパフォーマンスがありました。

 


みんなには普通のお寿司、
ヴィーガン用には野菜のお寿司が!

マグロ風のパプリカ、菜の花、茗荷、青菜の漬物。

 


[chat face=”veg_love.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]綺麗〜!!
テンション上がるわあ!![/chat]

やっぱり華やかな食べ物が出ると嬉しいですね!

皆に配られたお寿司はマグロや海老など一般的なもの。

ただ終わりごろテーブルを見渡したら、結構な割合で海老が残されていました。
[chat face=”veg_cryy.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]フランスではあまり海老食べられないんですかね…[/chat]

 


お吸い物もみつばが入っててシンプルに美味しい。
お寿司にあう!

 


ようやくデザート。
フルーツとオレンジのゼリー寄せみたいな。

ちょこちょこ色んなもの食べられて幸せ!

 


途中のイベントで新婚夫婦が付いたおもちを配ってくれました。
みたらしソース付き。

 


デザート終わりと思ったら、シメにあんみつがでてきました!

 


[chat face=”veg_love.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]あんみつ〜[/chat]

 


黒蜜かけていただきました。
めっちゃ美味しかったです…!!

 

まとめ

以上が、私が八芳園で行われた結婚式で頂いたヴィーガン料理です。
自然栽培のお野菜を使った贅沢なお料理でした!

今回はかなり豪華な結婚式だったので、品数も多かったのだと思いますが
かなりお腹いっぱいになりました。

八芳園では、他にもムスリムフレンドリーな会食や自然栽培の食材使用・7大アレルゲンフリーの婚礼メニューなども始めているそうです。
日本らしい会場で食の多様性にも対応して頂けるというのは最高ですね!

結婚式をお考えのみなさん、海外からのゲストをお迎えする企業さんなど沢山の人にオススメです!

 




 

お店情報 - Information –

場所: 東京都港区白金台1丁目1−1
電話:03-3443-3111
ウェブサイト:八芳園

Place:1-1-1 SHIROKANEDAI, MINATO-KU, TOKYO
Tel:03-3443-3111
Web site:Happoen

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ベジ子。
子供の時から肉嫌い。2013年にヴィーガン料理と出会い、そのトリコに。
趣味は美味しいヴィーガン料理を発見すること。
サウナとビールも大好き。

目次
閉じる