こんにちは!
スマベジのベジ子です。
もうすぐバレンタインですね!
去年は私の大好きなVeganチョコを紹介しました!

人にあげるのに板チョコはちょっと…
という意見を頂き


と思って今回はプレゼントに向いているヴィーガンスイーツを
探してみました!
もくじ
【オンライン】D’RENTY CHOCOLATE(ドレンティチョコレート)
去年の11月にネットショップがオープンした新しいお店。
こちらはWORLD ORDERというダンスユニットの一員である
森澤祐介さんが作ったお店なんだそうです。
詳しいインタビューはベジウェルの中に掲載されています。
ココナッツ(生チョコレート)無添加、ヴィーガン ¥1,600-
いくつかチョコレートの取り扱いがあるのですが、ヴィーガンのチョコはこのひとつです。
男性らしい、洗練されたおしゃれ感がありますね!
ふたを開けると、薄紙に包まれたチョコとピックが。


生チョコなんて何年ぶりでしょう。。。
ピックをさしてみると、さすが生!
すっと入ります。


え…普通の生チョコと違いが分からない…
普通のチョコってどんなんだったっけ?
もぐもぐ
うまっ
これヴィーガンチョコなんですけど
ベジ子が普通の生チョコを長年食べてないせいかと思いましたが
ノンベジ男さんにも分からないなら
本当にあまり違いがないのかもしれませんね。
(ノンベジ男さんの舌が繊細ではないという可能性もありますが)
材料はこちら。
メープルシロップ、カカオバター、ココナッツミルク、カカオパウダー、ココナッツオイル、有機豆乳、ピーナッツペースト
.
.
メープルボトルミックス ¥1,100-
もうひとつのヴィーガン商品はこちら。
メープルシロップに漬けられた
ナッツとカカオマス。
メープルシロップ、カカオマス、アーモンド、カシューナッツ、くるみ
.
.
バケットなどに付けて食べると美味しそうです。
甘さもくどくないので甘いの苦手な人でも大丈夫そうですよ!
チョコなんてあんまり食べないよ~って男子でも、
こんなお洒落なパッケージなら受け取りたくなっちゃいそうですね!
D’RENTY CHOCOLATE(ドレンティチョコレート)のオンラインショップ、チェックしてみてくださいね!
【オンライン】Veganスイーツひかり
View this post on Instagram
ツイッターで知ったひかりさんの作るチョコテリーヌが気になったので
注文してみました。
チョコテリーヌ ¥3,400-
みっしりつまったケーキ。
フォークで切ってみても濃厚。


見た目よりもはるかに濃厚なんですが、下の土台が甘くないので
そのギャップでどんどん食べれてしまいます。
まさに濃厚なのにさっぱり!
有機カカオマス、有機砂糖、有機カカオバター、豆乳、ココナッツミルク、薄力粉、素焚糖、こめ油、天然塩
.
.
ベリーガナッシュ ¥3,400-
一緒にピスタチオのケーキも買ってみました。
こちらは米粉のケーキにガナッシュが挟まっています。
テリーヌよりは軽めです。


断面も美しい。。。
食べるのがもったいないくらいですが…
ざっくり!
ピスタチオうまっ
甘いの得意ではない方にはこちらがおすすめかもしれません。
他にも新作のケーキやマフィンなども取り揃えているそうです。


ひかりさんは主にオンラインで注文を受け付けいるそうなので、
注文したい方はインスタグラムの方から連絡してみてください。
View this post on Instagram
レモンのケーキは新作なんだそうです。
ホワイトデーのお返しなどにどうでしょうか?
とはいえ。
今日は2月12日。
バレンタインデーまであと2日。
オンラインの注文は間に合いませんよね。
いまさらすぎるわ!!
というツッコミが聞こえてきます(空耳)
そんな方には実店舗のあるお店をおすすめ!
【新宿、広尾、銀座、池袋、京都】アインソフ
あちこちに店舗があるアインソフ。
国内外のヴィーガンから大人気のアインソフですが
お菓子もとっても美味しいんです!



アインソフのインスタグラムにバレンタイン情報が載っていたので
店舗に買いに行きました。
私は広尾に行きましたが多分どの店舗でも買えると思います。
ガトーショコラ (グルテンフリー)¥2,000-
まず手前のガトーショコラから。
こちらは要冷蔵のようです。
ライスミルク、有機チョコレート、有機カカオパウダー、甜菜糖、メープルシロップ、有機バナナパウダー、米粉、ヘーゼルナッツ、有機バニラエクストラクト、海塩/膨張剤(アルミニウムフリー)
.
.
米粉を使ってグルテンフリー。
手のひらにのるサイズ。
切ると、ずっしりもっちり。。。
グルテンフリーでも変わらない!!
クッキーセット (グルテンフリー)¥2,400-
もうひとつはクッキーのセット。
こちらのほうが日持ちはしそうですね!
グルテンフリーWチョコレートクッキー
wチョコレートですよ。絶対美味しいやつですね。
米粉、ヘーゼルナッツ、片栗粉、甜菜糖、菜種油、ココアパウダー、有機チョコチップ、有機オートミール、海塩・膨張剤(アルミニウムフリー)
.
.
グルテンフリーバーチ・ディ・ダーマ
変わった名前だな~と思って調べてみたら
「バーチ・ディ・ダーマ」とはイタリア語で「貴婦人のキス」という意味のお菓子なんだそうです。


米粉、ヘーゼルナッツ、有機オートミール、菜種油、甜菜糖、有機チョコレート、有機豆乳
.
.
グルテンフリーチョコグラノーラ


有機オートミール、有機アガペシロップ、有機玄米フレーク、菜種油、米粉、メープルシロップ、ピーカンナッツ、パンプキンシード、マカデミアナッツ、レーズン、カカオマス、伊予柑ピール、ココアパウダー、海塩
.
.
グラノーラもグルテンフリー。
好きだった…
【新宿伊勢丹】 ビューティアポセカリー
新宿伊勢丹ではバレンタインコーナーでヴィーガンもOKのチョコがいろいろ売ってましたよ!
その中でもよさげなのをふたつ見つけてきました。


NOXプレミアムオーガニックチョコレート アサイー ¥1,800-


と思わず、一目ぼれで買ってしまいました。
開けるとこんな感じ。
なんかこう、中二心をくすぐるデザインがたまらない笑
有機カカオマス、有機ココナッツシュガー、有機ココアバター、有機バオバブフルーツパウダー、勇気アサイーパウダー、有機バニラビーンズ
.
.
一個はこんな感じ。
食べてみると
でも苦味の中にアサイーなどのフルーツの味もして
なかなかお洒落な味です。
食べるほどに健康になってしまうチョコなんだそうですよ!
お洒落&健康なんて最高ですな。
ココウェル ココナッツ焼き菓子の組み合わせ ¥1,000-
そしてもうひとつはクッキーの詰め合わせ。
この中で一番お安めなので、気軽な友達へのプレゼントにも向いてそうです。
中はこんな感じ。
ココビスコッティ
私ビスコッティ大好きなのでたまりません。
ココナッツファイバーがいっぱい入ってて贅沢~
小麦粉、デシケイテッドココナッツ(ロング)、ココナッツシュガー、チョコレート、アーモンドプードル、ココナッツミルクパウダー、エキストラバージンココナッツオイル、ベーキングパウダー、みかんピール
.
.
ココショコラサブレ
こちらはひらべったいチョコレートのクッキー。


ココナッツの風味も感じるけど、カカオの苦味がいい感じ!
小麦粉、エキストラバージンココナッツオイル、ココナッツシュガー、カカオパウダー、ココナッツファイバー、デシケイテッドココナッツ(ファイン)、バニラビーンズ
.
.


伊勢丹ではこの他にも、エイタブリッシュやチャヤマクロビなどの
ヴィーガンスイーツを取り揃えていました。
とりあえず、チョコに困ったら新宿に来たらよいと思います。
アインソフもありますし。
まとめ
いかがだったでしょうか?
こうしてみてみると、ヴィーガン対応でギフト向きのお洒落なチョコスイーツもいろいろありますよね!
今回ご紹介しませんでしたが、ローチョコなどもオンラインで買えます。
あと、ヴィーガンレストランにも焼き菓子やチョコは置いている事が多いので、見に行ってみてはいかがでしょうか?
最悪、時間がまったくない!って言う人には
コンビニでマクロビ派ビスケットかソイジョイクリスピーを買いましょう笑






ベジタリアンでもそうでなくても!美味しいヴィーガンスイーツで
ラブラブなバレンタインをすごしましょう!
ベジ子でした~!
スマベジではリクエストを受付中です。
「このベジレストランに行ってきて欲しい!」
「このヴィーガンフード食べてみて」等
ありましたらコメントやメールフォームでお知らせ下さい。
東京近郊であれば、さくさくっと行ってきます!