[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]新年あけましておめでとうございます~
ベジ子です![/chat]
[chat face=”nonveg_nice.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]ノンベジ男です![/chat]
今年も2人でおいしいベジご飯を紹介していくので
どうぞよろしくお願いいたします!
さて、年末におせちのまとめ記事を書きました。

おかげさまでたくさんの反響を頂きました。
ただ12月末に調べてる人が多くて、購入が間に合わなかった人も
結構いらっしゃったようです。
一般的なおせちと違って、個人店が多いので個数限定で
受付も12/20~24前後で締め切るところがほとんどです。
[chat face=”veg_cryy.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]
逃してしまった人、今年の年末は早めにご検討くださいっ[/chat]
さて毎年、ヴィーガンおせちを購入しているベジ子。
2017年は京都の精進おせち。

2018年は西荻窪の米の子のおせち。
![[閉店]笑う門には福来たるっ!2018年は『米の子』のおせちで縁起よく!](https://smileveg.com/wp-content/uploads/2018/01/osechi10-300x200.jpg)
いろいろお店がある中、今年はどれにしようかな~
と悩みに悩みましたが、今回は家族と一緒に食べるので
普通の人でも食べやすそうなT’sレストランのおせちにしました!
T’sレストランからお借りしました。
11月初旬から受付を開始していたので
早めにメールで申し込み12月30日に受け取りに行きました。
ヴィーガンおせち二段重 ¥20,000- T’sレストラン
こんな感じで持ちやすい手提げ袋ごとくれました!
中にはかわいい風呂敷に包まれた2段のおせち。
出してみるとこんな感じ。
風呂敷を開くと鞠の絵のついた可愛いお重。
じゃじゃあああああん
[chat face=”veg_sup3.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]ご、豪華あああああああ[/chat]
<お品書き>
「一の重」
・林檎のきんとん
・ブロッコリーのムース
・野菜のゼリー寄せ
・栗三昧
・ビーツとキャロットのラペ
・篠田巻き
・ベジ牛肉のしぐれ煮
・三種豆のチリコンカン
・抹茶プリン小豆添え
「二の重」
・ごろごろ野菜のラタトゥイユ
・大豆ミートのカツサンド タルタルソース添え
・筑前煮
・新春の春巻き
・ヴィーガン海老のチリソース
・大豆ミートの油淋鶏
一の重
さて、では一段目から見ていきましょう!
林檎のきんとん
まず最初、林檎のきんとん。
鮮やかな黄色が綺麗!
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]さわやかな酸味があって
普通のきんとんのように甘すぎず、おいしい![/chat]
甘いの苦手な人でも食べやすいと思います。
ベジ牛肉のしぐれ煮
そのお隣はしぐれ煮風。
[chat face=”veg_uttori.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]これは。。。!!
ご飯がほしい。。。!!
どんぶりご飯にかけてもりもり食べたい。。。!![/chat]
牛丼みたいな?甘辛で誰が食べても美味しいやつでした。
ビーツとキャロットのラペ
ビーツで色づけされたキャロットラペ?なんですかね。
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]酸味控えめで、すっぱいのが苦手な私でも食べやすかった![/chat]
三種豆のチリコンカン
食べてたときはラタトゥイユと思ってましたがチリコンカンだったようです笑
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]緑の豆(たぶん枝豆?)が歯ごたえがあって、しっかり味で美味しかった![/chat]
野菜のゼリー寄せ
[chat face=”veg_sp3.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]野菜のゼリー寄せって。。。
美味しいのかしら。。。[/chat]
と不安に思ってたんですが
食べてみたら意外と
[chat face=”veg_sugo.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]あれ!?美味しいじゃん!![/chat]
となりました。
ブロッコリーやいろとりどりの野菜がきらきらで食感もいいし
思っていたより全然美味しかったです!!
篠田巻き
篠田巻き、そういえば京都のいづ泉のおせちの中にも入ってました。
油揚げに野菜や肉などを入れて焼いたり、煮たりするものらしいです。
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]ジューシーな油揚げと、いんげんが美味しかった![/chat]
ブロッコリーのムース
おせち受け取りに行ったときに
「日持ちしないので気をつけてくださいね」といわれたブロッコリーのムース。
[chat face=”veg_sp3.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]ブロッコリーのム-スって。。。
美味しいのかしら。。。[/chat]
とまたしても心配。
(フレンチっぽい料理に苦手意識)
ですが、
[chat face=”veg_sugo.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]全然ブロッコリー感感じない。。。
クリーミーで美味しい![/chat]
豆乳を使ってつくったクリーム?は年々クオリティが上がっていて
すごいです。スイーツ系は遜色ないレベルのものが増えてきた気がします。
栗三昧
栗きんとんみたいなものですかね?
[chat face=”veg_umai.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]普通の黄色いきんとんより甘すぎなくて美味しい![/chat]
抹茶プリン小豆添え
金粉が乗ってて豪華なプリン。
なめらか!
甘くないのかと思った普通に甘くて、これはデザートですね。
[chat face=”veg_happy2.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]抹茶プリン安定のうまさ![/chat]
二の重
それでは二の重行ってみましょう!
こちらはいつも食べるような普通のお料理になってます。
奥から行ってみましょう!
大豆ミートのカツサンド タルタルソース添え
カツサンドというかカツですね。
T’sたんたんで売ってるヴィーガンカツサンドのカツだと思います。

断面とても肉っぽいけど、大豆です。
タルタルソースがもついていましたが、中濃ソースをつけて食べたら
[chat face=”veg_happy3.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]カツ度UPでさらに美味しい![/chat]
大豆ミートの油淋鶏
これはいつもT’sレストランで食べられる油淋鶏ですね。
こんなかんじで、
[chat face=”veg_happy3.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]ドリアにトッピングすると最高!![/chat]
当然おいしゅうございました。
ごろごろ野菜のラタトゥイユ
これこそラタトゥイユ。
大きめ野菜でしっかり味。
[chat face=”veg_kiri.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]美味しいに決まってます!![/chat]
ヴィーガン海老のチリソース
ヴィーガンのエビチリ風。
本物と食感はちょっと違いますが、それでもぷりっとしていて美味しいです。
ベジエビは台湾素食のお店でよく見かけますね!
以前食べた横浜「好記園」のベジエビ炒飯。
新春の春巻き
どの辺が新春なのかよくわからなかったんですが
春巻きなので、普通に美味しいです!
[chat face=”veg_ikari.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]私は全ての春巻きからお肉を抜いてほしいと思っています[/chat]
筑前煮
安定の筑前煮。
家族で集まったとき、母親が普通の筑前煮を作っていたんですが
お肉もりもりだったので、お肉なしの筑前煮が有難かったです!
まとめ
小さ目と思いましたが、食べると意外と量があり
2日に分けて食べました。
2,3人前ですね。
「いづ泉」はガチの精進料理のおせち、
「米の子」は伊達巻きなどや田作りなど、
普通のおせちをベジで再現したようなおせちでした。
T’sレストランのおせちは洋風でしゃれていて
レストランと同じしっかりした味付けなので
安心して食べられましたね。
T’sレストランはビーガンレストランなのでコンタミの心配もなく、
乳や卵にアレルギーのある子供でも一緒におせち料理を楽しめます。
レストラン自体も洋風のメニューが多くて楽しいですよ!

是非来年のおせち選びの参考にしてください!
ベジ子でした~♪
[box04 title=”・・スマベジからのお知らせ・・”] スマベジではリクエストを受付中です。
「このベジレストランに行ってきて欲しい!」
「このヴィーガンフード食べてみて」等
ありましたらコメントやメールフォームでお知らせ下さい。
東京近郊であれば、さくさくっと行ってきます![/box04]
お店情報 - Information –
場所:東京都目黒区自由が丘2-9-6 Luz自由が丘 B1F
電話:03-3717-0831
営業時間: 11:00~22:00
ウェブサイト: T’sレストラン 食べログ
Place:LUZ Jiyugaoka Building 1F, Tokyo, Meguro-ku, Jiyugaoka, Tokyo, Japan,
Tel:03-3717-0831
Opening Hours:11:00~22:00
Web site:T’s Restaurant Happy cow
Category: Vegan