ボンジュール!スマベジの「ミッシェルファラフェル」、ノンベジ男です。
東京中のファラフェルを食べ歩く!
『ファラフェル探訪記』。
今回探検隊は、新しく渋谷にできた
『bar à vin CROISÉE(バール ア ヴァン クロワゼ)』に行ってきました。
何回か前から注目していた、話題のお店「渋谷ストリーム」内のフレンチバール。
ノンベジ男、ついに行く事ができました。
オシャレすぎて身悶えるようでした。
「渋谷ストリーム」のファラフェルを食べられるお店ができた。
ノンベジ男
ねえ、ねえ、ベジ子、ベジ子。
しつこいようだけど、渋谷の『ストリーム』の中にあるファラフェル食べに行かない?
ベジ子
いいですよ。
ただオシャレなので気をつけてくださいね。
という事で、渋谷ストリームに行ってきました。
渋谷駅直結!「渋谷ストリーム」
フレンチバール『バール ア ヴァン クロワゼ』。
ストリームは渋谷駅直結なんですね。
地下からも2階のデッキからも、雨に濡れる事も無く行く事ができます。
地下からいきました。
エスカレーターをあがるとそこには綺麗になった広場と渋谷川が!
暗渠だった渋谷川沿いに遊歩道ができたんですね。
ベジ子
ストリームにはヴィーガングルメが食べられるところが4店舗あるんですよ。
ベジ子
2階にこれから行く「バール ア ヴァン クロワゼ」と、ピザ屋さんの「CITYSHOP PIZZA」もヴィーガンにカスタマイズできるし。
ベジ子
1階にも「THE GREAT BURGER STAND」にヴィーガンメニューがあって、「GH ETHNICA」も夜メニューにあるらしいんですよ。
「バール ア ヴァン クロワゼ」は2階にあります。
ランチメニューの「ファラフェルプレート」を注文。
窓際の席は気持がいい。
ベジ子
「ファラフェルプレート」がビーガングルメですね。
ちゃんと「ビーガン」って書いてあると本当に楽です。
ノンベジ男
じゃあ「ファラフェルプレート(¥1,080)」2つください。
ベジ子
夜も雰囲気よさそうですけど、昼間もおすすめですね。
「ファラフェルプレート」
きました!「ファラフェルプレート」です。
ファラフェルピタサンドにフライドポテトが添えてあります。
美味しそう!
ナスにキャロット、レタス、トマトソース、上にはパクチーが乗っています。
野菜が多い!
ノンベジ男
うんうん、美味しいね。
食べやすいタイプのサンドだね。
ベジ子
日本人が食べやすいっていうよりも、フレンチバルなのでフランスでのファラフェルピタサンドの味なんでしょうかね。
ノンベジ男
おー、そういうことなのか!
フランスでのファラフェルの味ね!
うんうん、フランスっぽい!ボンジュール!
フランス行った事ないけど。
さあ、ファラフェルです。
ノンベジ男
カリカリさはあまり無く、パサパサ感も無いね。
クセが無く、食べやすくなってるね。
ノンベジ男
トマトソースとの組み合わせでそんな感じ方をするのかな?
でも、分かる気がするよ。
ノンベジ男
フライドポテトも塩が効いてて良いね!
あっ、いや、フレンチフライね。トレビアーン。
フランス行った事無いけど。
まとめ
ノンベジ男
雨に濡れないで「ファラフェル」食べられるって最高だよ。
ベジ子
野菜も多かったし、味も食べやすい味で人気でそうですね。
ノンベジ男
そうだよね、駅からも近いし味もクセ無く美味しいから、特に女子とかに好かれるんじゃないかな?ファラフェル初心者にちょうどいいと思うよ。入門編にね。
ベジ子
中東の味というよりも、ヨーロッパであったりアメリカで食べれるファラフェルサンドって感じなんでしょうね。
ノンベジ男
シャンパンといえば、フロンターレ優勝したんだよ!連覇!
ノンベジ男
当日の試合は負けてしまったんだけど、2位のチームも負けたから優勝が決まってね。でも残り2試合残して優勝が決まるってすごくない?そんだけ差をつけていたってことなんだからさ。「負けて優勝なんて」ってちゃちゃを入れてくる人もいるんだけど、まあそう言っちゃあそうなんだけど。芝も長かったしさぁ。やりづらそうだったよ。選手たち。いやいや負けても優勝できるって進化の証だよ!そもそも優勝の仕方であーだこーだ言えるなんて贅沢な悩みだね。去年のように劇的に感動する優勝ではなかったかもしれない。もうそんな優勝はこないかもしれない。でも負けて優勝なんて事もなかなか無いことじゃん!これもひとつの歴史になり、思い出となり、あんなこともあったよねって後々お酒が一杯飲めるじゃない!それがサッカーの良さであり、チームのサポーターとして1年間見続けることの価値じゃないか。
渋谷周辺のファラフェル記事です。
渋谷にファラフェルブーム来たる!!ヨシモト∞ホール前のキッチンカー『メガファラフェル』こんにちは!スマベジの「ファラフェルチャンピオン」、ノンベジ男です。
東京中のファラフェルを食べ歩く!
『ファラフェル探訪記』。...
渋谷神泉『kuumba du falafel』のファラフェルサンドをテイクアウトこんにちは!スマベジのノンベジ男です。
今回は私が記事を書きました!
...
ノンベジ男、ファラフェル初めは『ロスバルバドス』だ!ーファラフェル探訪記ーこんにちは!スマベジの「ファラフェル男爵」、ノンベジ男です。
東京中のファラフェルを食べ歩く!
『ファラフェル探訪記』。
20...
ファラフェル探訪記ーその6ー 渋谷のすみっこでベジ食事。絶品!『なぎ食堂』渋谷こんにちは!スマベジの「ファラフェルリーダー」、ノンベジ男です。
東京中のファラフェルを食べ歩く!
『ファラフェル探訪記』6回目...
ファラフェルを食べるなら、今注目の恵比寿『ファラフェルブラザーズ2号店』へ行くべし!『ホールサムシスターズ』とコラボ店こんにちは!スマベジの「ファラフェル野郎」、ノンベジ男です。
東京中のファラフェルを食べ歩く!
『ファラフェル探訪記』久々です。...
ファラフェル探訪記ーその9ー 小さいお店で異国の香り『タイーム Ta-im』恵比寿こんにちは!スマベジの「ファラフェル坊や」、ノンベジ男です。
東京中のファラフェルを食べ歩く!
『ファラフェル探訪記』9回目。
...
ノンベジ男
やっぱ、渋谷近辺にファラフェルが多くなってきたー!
お店情報 - Information –
場所:東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム 2F
電話:03-6434-1300
営業時間: 11:00〜23:00
ウェブサイト:バール ア ヴァン クロワゼ、食べログ
Place:2F,Shibuya-STREAM,3-21-3,Shibuya,Shibuya-ku,Tokyo
Tel:03-6434-1300
Opening Hours:11:00〜23:00
Web site:bar à vin CROISÉE