※2020年8月27日追記
ベジタリアンブッチャーのプラントベースミートが買える、食べられるお店が池袋にオープン。
遠くていけない!って人には量が多いけどオンラインショップもあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!
スマベジのベジ子です。
今回はこれから発売されるベジタリアンブッチャーの
フェイクミートたちをご紹介!!!
ベジタリアンブッチャーの新作フェイクミートが発売されるよ!!
[chat face=”veg_happy3.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]じゃーーーん!
ノンベジ男さんみて下さいよ!!![/chat]
[chat face=”nonveg_sup2.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]なにこれ!?[/chat]
[chat face=”veg_happy3.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]ベジタリアンブッチャーさんに頂いたフェイクミートのサンプルセットです![/chat]
[chat face=”nonveg_nice.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]へーすごい![/chat]
[chat face=”veg_happy3.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]ヴィーガンじゃないのもあるので、ノンベジ男さん、感想聞かせてもらっていいですか!?[/chat]
[chat face=”nonveg_kiri.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]いいよーーーー!(ラッキー)[/chat]
開封してみた。
[chat face=”veg_happy3.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]じゃあ早速焼いて行きましょう![/chat]
じゅうじゅう
ホットプレートで焼きます。
ナゲットは揚げる方がよさそうですが
面倒なので多めの油で焼くことにしました。
(火力弱めですが、餃子も焼けるし、たこ焼きもできるし結構重宝してます)
ベジタリアンブッチャージャパンって!?
ベジタリアンブッチャーとはオランダにあるベジタリアン専用のお肉屋さん。
植物から作られたフェイクミートを販売しています。
それを日本に輸入、販売しているのが
ベジタリアンブッチャージャパンです。
池袋にある豚肉にこだわった焼肉屋さんBUTAMAJIN(ブタマジン)も
運営されていて、そのお店でフェイクミートを提供しています。
注:今は閉店、改装しベジタリアンブッチャーとしてプラントベースの肉屋さんになっています。


[chat face=”nonveg_ques.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]えっ!それってヴィーガンの人も焼肉やさんに行けちゃうってこと!?[/chat]
[chat face=”veg_happy3.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]そうなんです![/chat]
お肉を食べる人も食べない人も同じテーブルで食事が出来るように、
と焼肉屋さんであえて、フェイクミートを置いているのだそうです。
フェイクミートって!?
同封してあったベジタリアンブッチャーのパンフレットを見てみると。。。
「世界が注目する次世代ミート日本初上陸」
フェイクミートとは、大豆や豆などで作られたお肉風の食べ物のこと。
日本で言えば大豆ミートなどがそれに当たります。
パンフレットを開くと内側には
フェイクミートが生まれた3つの理由が書いてあります。
1.世界的な人口増加による食糧危機と環境問題
人口増加に対し、食肉の生産が追いつかず
食糧危機が危惧されています。
2.家畜との付き合い方
犬猫は可愛がられるのに、家畜動物は搾取していいのか?など
動物との向き合い方に疑問を持つ人達が増えています。
3.ミレニアル世代
ミレニアル世代、いわゆる若者たちは
上記の理由などから植物性の肉を選ぶ傾向にあるそうです。
「世界の環境を取り巻く様々な問題からフェイクミートは誕生しました。
弊社の商品は日常的にお肉を食べる方に向けて作られております。」
キーワードは「食べるエコ」とありますが、
分かりやすくていいですよね!
[chat face=”nonveg_nice.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]フェイクミートって言うと聞こえ悪い気がするけど
若者的にはリアルよりフェイクファーの方がイケてる!って考え方あるもんね![/chat]

ベジタリアンブッチャーが提供する5つのフェイクミート
ベジタリアンブッチャーで取り扱っているのは
新作4つを含む全5つ。
まず、すこし前から販売されているチキン風のフェイクミート、チキンチャンク。
チキンチャンク(ヴィーガン対応)
こちらは先行販売されていたもので発売当初から
そのクオリティの高さにヴィーガン界では旋風が巻き起こりました。
チキン風のフェイクミートです。
Chicken Chunks(チキン)
原材料:
大豆たんぱく質濃縮物、塩、ひまわり油、香料
[chat face=”veg_sugo.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]材料シンプル!![/chat]
これは以前グリーンベジタリアンで購入したもの。
|
よく焼けば焼くほど、表面がカリッとして美味しくなります。
お昼ごはんにヴィーガンチャンク焼いてみた✨
よく焼くと表面がカリッとして美味しいです!
池袋のブタマジンでも食べられますよ❤️
7/29のBBQでも用意する予定なので食べてみたい人は是非 pic.twitter.com/zw4uui6YqX— スマベジ東京ヴィーガングルメ研究家 (@Smile_veg) 2018年6月28日
ノンベジ男さんも
[chat face=”nonveg_love.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]うまあああああ!?
これが大豆なんて信じられない!![/chat]
と大絶賛でした。
水戻しなどが必要なく、焼くだけで食べられるという手軽さに加えて
美味しい。
ベジ子の家族からも絶賛で、毎回買いだめしています。
そして今回新しく4つの商品が追加で発売されることに。。。
BBQのご縁もあり、今回サンプルを頂いたので
一足先に試食、その魅力をご紹介します。
ソーセージ(オボベジタリアン対応)
まずはソーセージから。
BRAT WURST(ソーセージ)
原材料:
大豆濃縮タンパク、小麦タンパク、玉ねぎ、菜種油、自然養鶏の卵タンパク、
ブラックペッパー、バジル、小麦でんぷん、砂糖、香料、ブドウ糖、塩、鉄分、ビタミンB12
[chat face=”nonveg_nice.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]これは卵が入っているからオボ(卵)ベジタリアン対応ってこと?でいいのかな?[/chat]
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]ラクト(乳)は入っていなさそうだから
オボベジタリアンっぽいですね[/chat]
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]焼けましたよー[/chat]
[chat face=”nonveg_nice.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]切ってみよう[/chat]
断面。
[chat face=”nonveg_sup3.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]
どう見てもソーセージだね!
黙って出されたら絶対分からないよね!
いただきまーす[/chat]
もぐもぐ
[chat face=”nonveg_kiri.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]なんかハーブの味がする!
ちょっと高いおしゃれなソーセージっぽい。[/chat]
[chat face=”veg_glad.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]へー![/chat]
[chat face=”nonveg_nice.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]強いて言えばソーセージのプリッと感が無い気がなくて
柔らかい気がするけど。。。
でも全然美味しい!
スーパーであまり高くない値段で売ってたらこっちでも全然いいよね![/chat]
[chat face=”veg_umai.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]ほほう!
卵があるからまとまるのかなあ[/chat]
ハンバーガーパテ(オボベジタリアン対応)
MC2 BURGER(ハンバーガーパテ)
原材料:
大豆濃縮タンパク、小麦タンパク、小麦でんぷん、塩、ひまわり油、菜種油、玉ねぎ、
自然養鶏の卵白、小麦でんぷん、ブラックペッパー、バジル、ブドウ糖、
カラギーナン、砂糖、香料、酵母エキス、パーム脂肪粉末、鉄分、ビタミンB12
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]こちらはバンズに挟んでバーガー仕様にしてみましょう![/chat]
ちなみにパンはとんとんハウスの。

チーズはナショナル麻布で買った豆乳チーズです。
薄めに切ってパティの上に乗せて
蓋をして、しばらく温めます。
レタスとトマトを挟んでみました。
[chat face=”nonveg_nice.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]おいしそー!
頂きます![/chat]
断面
[chat face=”nonveg_yay.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]うんまーーーーー!!![/chat]
[chat face=”nonveg_nice.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]ハンバーガー!!
こうやってバーガーで出されたら絶対分からないとおもう!
食感はソーセージと似てるね。
質感が均一的なところが、普通のハンバーグと違うかな?[/chat]
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]子供向けとか、結構こういうマットな質感の
ハンバーグありますね。[/chat][chat face=”nonveg_nice.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]これ冷凍庫に常備しておけば、いつでもハンバーガー食べれるじゃん![/chat]
ナゲット(ヴィーガン対応)
[chat face=”veg_happy3.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]これはヴィーガン対応だそうです!
ということで頂きます![/chat]
断面
もぐもぐ。。。
[chat face=”veg_nazo.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]これはナゲットですねえ。。。[/chat]
[chat face=”nonveg_nice.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]ちょっと味が薄いかな?[/chat]
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]そうですね。。。BBQソースつけてみましょうか?[/chat]
[chat face=”nonveg_kiri2.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]うまっ![/chat]
[chat face=”veg_happy3.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]うまっ![/chat]
[chat face=”nonveg_sup2.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]こういうチキンナゲットありそう![/chat]
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]お弁当に入れられそう![/chat][chat face=”nonveg_nice.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]そうだね
本物のお肉より食中毒の危険は少なそうな気がする![/chat]
ツナ(ラクトオボ対応)
そして最後、まさかのツナ!
Fish Free TUNA (シーチキン)
原材料:
大豆濃縮タンパク、小麦タンパク、菜種油、乳清タンパク、酢、小麦でんぷん、香料、砂、塩
[chat face=”nonveg_ga-n2.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]ツナ。。。!?[/chat]
パックに入ってます。[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]ツナサンドイッチにしようと思ってパンを用意したのですが、まず最初にそのままで食べてみて下さい[/chat]
出してみたよ
[chat face=”nonveg_sup1.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]いただき。。。うわっ!
匂いつよっ![/chat]
[chat face=”veg_mo.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]どれどれ。。。(クンクン)ギャッ!
すごいツナ臭!?[/chat]
[chat face=”nonveg_ga-n2.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]ツナってこんな匂いだっけ・・・!?
なんか猫に餌あげてる気持ちになる。。。[/chat]
[chat face=”veg_hie.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]魚より魚くさい。。。!?[/chat]
[chat face=”nonveg_nazo.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]とりあえず食べてみよう。。。
(もぐもぐ)
あれ?味は普通だなあ?
でも匂いが違和感あるかな[/chat]
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]とりあえずサンドイッチにしてみましょう[/chat]
スライスした玉ねぎとマヨネーズと塩胡椒で
まぜまぜ。
パンに乗っけて。。。
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]じゃーーーーん![/chat]
[chat face=”nonveg_kiri.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]
ツナサンドイッチやん!
どっからどう見てもツナサンドやん![/chat]
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]さあさあ食べてみて下さいよ![/chat]
もぐもぐ
[chat face=”nonveg_ase2.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]ツナサンド。。。と言えばツナサンドだね。。。
なんか違う気がするけど、一番近いものと言われたら
ツナサンドだとおもう。
ツナの独特の匂いがやっぱり気になるかな[/chat]
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]ほうほう!
サンドイッチにするよりは、トマトパスタに入れるとは
チーズと混ぜるとか使い方を工夫した方がいいかもしれませんね![/chat]
[chat face=”nonveg_nice.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”blue” bg=”blue” ]それにしても、どれもとても大豆には見えないなあ…
オランダ、サッカーもすごいけどフェイクミートもすごいんだね!
サイドを縦に突破してくる感じだね!![/chat]
[chat face=”veg_sp3.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]はあ。。。[/chat]
まとめ
というわけで、今回は新しく発売される
ソーセージ、ハンバーガーパテ、ナゲット、ツナを試食してみました。
ヴィーガン対応のものはナゲットだけでしたが、
普通のお肉を食べるよりも数倍環境や動物に優しいと思うので
ハンバーガーパティやソーセージも
ベターな選択としてアリなのでは、と思います。
使っている卵も自然養鶏のものということなので
ケージ飼いの卵より大分配慮されているようです。
チキンチャンク、ハンバーグ、ソーセージ、ナゲットは7月29日の
プロテイングリルでも提供予定です!
追記:開催しました!


新商品は8月中旬から、池袋のブタマジンで新メニューとして
提供がスタートするそうです。
オンラインショップ等の販売は9月中旬から開始予定。
あと8月28~30日に行われる東京ビッグサイトの展示会に出展に出展されるそうです。
[chat face=”veg_good.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]飲食関係者の方は是非!![/chat]
今、ベジタリアン対応を迫られているレストランやホテルなどは多いそうなので
一躍有名になってしまいそうですね!
水で戻す手間がないので、普通のお肉と同じように使えるし
ベジタリアン対応としてはかなり楽になるはず。
普通のお肉製品と変わらないくらい美味しいフェイクミートが
普通にスーパーマーケットで置かれるようになれば
劇的にベジタリアン生活や認知も変わりそうです。
池袋のブタマジン、ヴィーガンメニューいっぱいあるー✨ 石焼ビビンバ食べたいっ pic.twitter.com/pDNYMWEdTG
— スマベジ東京ヴィーガングルメ研究家 (@Smile_veg) 2018年5月22日
お店情報 - Information –
場所: 東京都豊島区西池袋3丁目29−9 C3ビル
電話:03-5904-8791
営業時間:月〜金18:00〜23:30
土17:00〜23:30 日17:00〜22:30
ウェブサイト:ベジタリアンブッチャージャパン
コメント