こんにちは!
スマベジのベジ子です!
今回は先週末(5月19-20日)に行われたベジ&フォークマーケットに行って決ましたよレポ!
Vege&Fork Marketって何?
Vege&Fork Market(ベジ&フォークマーケット)とは
今日はいつもと少しだけ、ちがうものを。
というコンセプトで
「動物性食品、乳製品、白砂糖、食品添加物を使わない。」
飲食店や農産物の販売、パンや焼き菓子などを販売するイベント。
毎年春と秋に開催されています。
ベースがマクロビオティックやオーガニック、ナチュラルなので
子供連れが多いファミリーフレンドリーなイベントです。
私も2013年から毎回行ってるんですが、意外と知られていないんですよね~
代々木公園みたいに気軽に行けない場所だからかもしれませんが。
場所は小田急線の柿生駅。
新宿からは30分くらい(急行使って新百合ヶ丘で乗り換え)
控えめに言って小さい駅です。
ここから開催場所の「麻生水処理センター」まで10分くらい歩きます。
ちょっと道順が分かり辛い(5年行っててもまだ迷う)ので
地図を見ながら行きましょう。
10時ちょうど、現地到着!
毎回必ず10時着、必須です。
なぜなら。。。
やさいのおすしやの精進懐石寿司 ¥1,500-
毎回楽しみにしているのが、このやさいのおすしやの野菜ずし。
イベント出店でしか食べられない貴重な野菜のおすしです。
数量限定なので、すぐ売り切れてしまうんですね~
フルウント ベジデミ酒かすチーズバーガー ¥650-
そしてそして、
今回日曜だけの出店だった山梨県から来ていた
フルウント。
「Fluunt フルウント」衝撃的に美味しいベジバーガーは山梨の至宝である@甲府市
ベジップルズのkazzさんの記事を見て以来、ずっと食べてみたかったんですよね!
このメニューの多さよ!!
次のお目当てはここ!
ハイサイカフェのベジタブル木灰沖縄そば ¥700-
日本初では!?
ハイサイカフェのヴィーガン沖縄そば。
これもゲット。
昔は沖縄で沖縄そばよく食べていたので懐かしい!
食堂POCOのヴィーガンドーナッツ ¥400ー
今回一目惚れだったのがこちら。
なぜなら。
ヴィーガンジャンクドーナッツとなっ!
オーガニック系、マクロビ系のお店って体に優しいを重要視しすぎて
味がイマイチなものが多いんですよね。
だけどこのお店からは普通のお菓子感が漂っています。
こちらのお店は普段は食堂なんだそうです。
ちっちゃい店員さんが「これが美味しいよー」とか教えてくれました。
12センチくらいの大きくて平べったいクッキー。
チョコチャンクがざっくざく。
よくあるパサパサマフィンは嫌いなんですが
こちらはマフィンもしっとり系っぽい。
ドーナッツ、クッキー、マフィンをお買い上げ。
気まぐれ酵母ぶんぱん お揚げのエピ ¥250ー
こちらのパン屋さんも好みでした!
説明を聞いただけで美味しそうだったもの。
メロンパンとかもありますよ!
収穫物を見せ合うランチタイム!
言い忘れましたが、このフェスにはピクニックシートを持ってくるのを
オススメします!
到着したら木の下あたりにシートを敷いて、買い物に行きましょう。
買い物から帰っていた後だと、いい場所は結構取られちゃうので。
簡単に畳めるテントを持ってきている家族もいましたよ!
さて。
友達と収穫を披露しあう楽しい瞬間。
精進懐石寿司
ミョウガ、エリンギ、アスパラ、レンコン、アボカド、たけのこ、
煮豆、おいなりさん、お漬物
玄米のお寿司って珍しいですよねえ。
ご飯がかたすぎることもなく、食べやすいです。
結構量があるはずなのに毎回ペロリと食べてしまいます。。。
自分が怖い・・・
ベジタブル木灰沖縄そば-
こちらがヴィーガン沖縄そば。
大分汁を吸ってしまいましたが。
麺には全粒粉が練りこまれているようで、自家製なのかも。
コシがあって、美味しい麺でした。
スープも薄めですが、旨味があって意外と飽きずに食べられました。
カフェならまた食べにいける!と思ったのですが
どうもケータリングオンリーみたいですねえ。。。
フルウントのベジデミ酒かすチーズバーガー。
酒かすで作ったチーズ風ソースが美味しい。
ボケちゃったけど材料。
変な材料が全くなく安心できますなあ!
食堂POCOのヴィーガンドーナッツ!
4種類の中からアーモンドを選びました。
暑いのでチョコとけまくりでしたけど!
想像ではかなり甘そうと思ったけど、そこまでではなく。
美味しかったです。
レモンと紅茶のマフィン。
結構しっとりしてて美味しい!
ピーナッツチョコレートクッキー
大きいクッキーというのはテンション上がりますねえ
意外とピーナッツバターの味はしなかったのですが
美味しいクッキーでした。
コンビニに売っててほしいクッキー。
気まぐれ酵母ぶんぱんのお揚げエピ。
普通にはベーコンエピですが、これは代わりに味付けしたお揚げが入っています。
以外と味が薄めだったのですが、美味しかったです。
お腹が満たされたら、また散策に出掛けます。
午後には人も増えてきました。
子供多いでしょ?
この木陰感、楽しそうな家族連れとか犬とか
みんなが幸せそうな雰囲気でここにくると癒されます。
リトルッカ
初めて知ったのですが、ここ練馬区にある完全予約制のビーガンレストランなんだそうです。
ルバーヴといちごのソーダ割りと頂きました。
まじうまでした。
私は全然買ってないんですけど野菜なども沢山の売っているんですよー
こちらのおにぎり、形といいサイズといい
めちゃめちゃ美味しそうでした。買いそびれた。
今回お腹一杯で断念したんですが、次回は絶対挑戦したい
グルテンフリーのクレープ屋さんFunnyface
アリスインワンダーランドとか、なんて素敵にジャパネスクとか
クレープの名前が可愛くて惹かれる!
まとめ
朝10時から行って、結局5時くらいまでずっと
シートに座ってガールズトークをしていました。
知ってる人の恋バナほど面白いものはありませんな。
私はいつも食べ物ばっかり買っちゃうのですが、衣料品とかコスメとか
オーガニックなものも色々売っているのですよ。
歌手の人がきてステージでゆるく歌っていたり、
青空マッサージとかもあります。
子供が走り回っていたりとか、犬もいっぱいいるし
いつもまったりゆったりした気持ちいい場所なんですよね。
先月はビーガングルメ祭りに行きましたが、
あそこはストレスが多いので、個人的には100倍くらい
こちらのフェスが好きです。。。
https://smileveg.com/2018/04/24/veganfes2018


ピクニック気分で楽しめるベジ&フォーク。
次回の開催は秋の予定です。
気になった人は是非行ってみてくださいね!
ベジ子でした!
コメント