こんにちは!スマベジのベジ子です!
前回のインポッシブルバーガーに続き、今回も
カリフォルニアのバーガー特集!
その名もビヨンドミート!!
【2018/7/10追記 もうすぐ日本でも発売されそうです!!!】
池上ワールド見れた
「ビヨンドミート近々日本市場に導入予定!!!」ですって!
コメンテーターの人達が試食して、「えーうそー!お肉と思った~✨」とびっくりしてました。
試食してるってことは、日本にあるってことで本当にもうすぐかもっ!?
楽しみですねーーー❤️✨ pic.twitter.com/n05K1oS7CS— スマベジ東京ヴィーガングルメ研究家 (@Smile_veg) 2018年7月9日
BEYOND MEAT(ビヨンドミート)ってなに!?
BEYOND(ビヨンド)=~を超えた
BEYOND MEATとは
ビルゲイツやレオナルド・ディカプリオなどから多数の投資を受け、
開発された植物性のハンバーグパティです。
三井物産も去年出資したことで話題になりました。
昨年からアメリカのホールフーズマーケットなどで販売されているのですが
一部のレストランでも取り扱いがあります。
まずはベジタリアンレストランのThe Veggie GrillへGO!
The Veggie Grill (ベジーグリル)で初ビヨンドミート!
やってきたのはIrvine Spectrum Centerというショッピングモール。
観覧車や映画館などもある大型ショッピングモールです。
このベジタリアンレストランは店舗数が多く、大型ショッピングモールの中には
たいがい入っていて、今回何度もお世話になりました。
向かいのパンダエクスプレスがガラスに映っていますが
ここは「好きなお店で買って外のテーブルで食べられる」
フードコート的なスタイルなので、違う食習慣の人と食事をするときも便利です。
さっそくビヨンドバーガーを注文。
このチーズもヴィーガン。
がぶっ!
食感や噛み応えがハンバーグっぽい!
なんていうか。。。
冷蔵コーナーにあるミートボールみたい?
その分食べやすい!これは好き!!
そして今度はホールフーズやスーパーで販売しているパティを買って
バーベキューに参加することに。
ベジパティコーナー。
恐ろしく種類があります。
おうちでビヨンドミート!!
買ってきたのがこれ。
2枚で$5.99。
そんなに高くない。
横のTofurkyのソーセージもヴィーガン。
あと一緒にヴィーガンチーズも購入。
バーベキュー=外で肉や魚や野菜を焼いて外で食べる
(イメージ)
ものだと思っていましたが
私がカリフォルニアで体験したアメリカのバーベキューは
バーベキュー=外で肉を焼いて中で食べる
ものでした。
衝撃。。。!
そんなわけで素敵なダイニングでディナー。
ヴィーガンチーズで隠れちゃっていますが
手前の丸いのがビヨンドバーガー。
そして帰国前日にやってもらった2回目のバーベキューでも
ビヨンドバーガーが活躍。
右端のパティとソーセージは全部ヴィーガン。
ヴィーガンハンバーガーと
ヴィーガンホットドッグでディナー。
肉を焼く
↓
ハンバーガーやホットドッグにして食べる
それがThe バーベキュー。
食べるという発想も無かったわ。。。
何度食べても美味いな!
ビヨンドミートのまとめ
さて、レストランとお家とで両方で楽しんだビヨンドミート。
日本で今まで食べてきたどのベジバーガーとも違うんですが、
肉っぽ過ぎず、でも味も食べ応えもあって美味しくて
大好きでした。
インポッシブルバーガーはベジタリアンには微妙だと思うのですが
こちらはベジタリアンでも普通の人でも
「肉とは違うけど」
美味しく食べられるハンバーガーだと思いました。
結構ジャンクな味なので子供とかも好きそう。
こちらの記事によれば2017年には日本にも上陸と書いてあるんですが
まだなんの情報も出てきていません。
日本での発売が分かったらまた試食してみましょう。
値段が2倍にならないといいけどな~
アマゾンがホールフーズを買収したことも、広く広まるきっかけになるかも。
前回のインポッシブルバーガーの記事も是非!

それではまた次回!ベジ子でした~!
コメント
コメント一覧 (2件)
勉強になりました!!
ありがとうございます!
加藤シェフ!!お役に立てたなら嬉しいです♪