カリフォルニアでインポッシブルなバーガー実食!次元が違うリアル感を体感せよ!!

こんにちは~スマベジのベジ子です!
9月中旬から2週間ほど
カリフォルニアに行って参りました!
最先端のヴィーガンフードを食べてきましたのでご報告!
第一弾は今食品業界の一番先を行ってる
インポッシブルバーガー!

目次

インポッシブルバーガーって何!?

Impossible=不可能な、ありえない

Impossible foodsが開発した100%植物肉のハンバーガー。
ベジバーガーは、ベジタリアンにはお馴染みですが
インポッシブルバーガーは次元が違います

社員の2/3が科学者で、5年をかけて分子レベルで「肉」を研究し
限りなく「肉」に近づけたバーガーなんです。

カリフォルニア UMAMI BURGERにやって来た!!


やってきたのはUMAMI BURGER
日本にも店舗があるので知っている人もいるかもしれません。


インポッシブルバーガーは
このUMAMI BURGERをはじめ、TheCounterや
いつくかのレストランで取り扱いがあるようです。


テラス席もあって素敵なお店です。

 


インポッシブルバーガーありますよ!の看板。

店内もすっごくお洒落。

天井も高くて、窓も大きくて気持ちがいいです。

さて注文を。。。

THE IMPOSSIBLE BURGER $16

ここでひとつ誤算が。
インポッシブルバーガーのパティはヴィーガンなのですが
ここで販売されている「インポッシブルバーガー」
ヴィーガンではないのです。
なのでバンズとチーズ無しの「レタスバーガー」として
オーダー(ちょっとガッカリ)


お水。

カリフォルニアはここ数年で沢山のブリュワリーが誕生していて
クラフトビール天国となっています。
日本で飲む1/3くらいの値段で飲めます。。。

インポッシブルバーガー(バンズ無し ヴィーガンver.)

じゃああああああん!

ベジ子
バーガー!!??

とつっこみをいれたくなりますが、
一応ハンバーガーらしく中にピクルスとかソースとか
入っていました。

どうですかこのビジュアル!!!

ベジ子
どう見ても肉。。。!!!

見るからに今までのベジバーガーとは次元が違います。。。


ベジ子
う、うわあ。。。


ベジ子
中が赤い!!!レア肉感半端ねえ!!

お味はというと。。。

もうです。

植物ベースなのに
噛み締めた時に肉の後味、もったりした脂感を感じるんです。

肉好きさんにも食べてもらいましたが
驚愕していました。

私はというと最初はハイテンションだったんですが
リアルすぎると赤い見た目にだんだん気持ち悪くなってきて、
後半は修行でした。

久しぶりに給食で嫌いなとんかつを泣きながら食べた記憶が甦りました。

そんな嫌な記憶が甦るくらいにリアル。

まとめ

さて、衝撃的にリアルだったインポッシブルバーガー。
私にはちょっとリアル過ぎて、もういいかなって感じです。

でもお肉好きには是非是非食べてみて頂きたい!
きっと衝撃を受けますよ!

未来の食糧問題を見据えての代用肉や乳製品の市場は
今非常に熱く世界中から注目されています。
Impossible foodsは工場を完成させたことで、大量生産が可能になり
値段も下がるとともに全米で取り扱いを1000店舗まで拡大させるとのこと。

植物由来の人工肉を使う「Impossible Burger」がいよいよ全米に店舗を大展開スタート

人工肉の勢いはもう止まりそうも無く、
近い未来に日本にもやってくると思います。

ハンバーガー屋さんで

「ビーフ?それとも植物肉?」

と選べる未来もそんなに遠くないかもしれません。
楽しみですね!!

次回はインポッシブルバーガーと同じくらい有名な
BEYOND MEAT(ビヨンドミート)のレポートです。
お楽しみに!ベジ子でした~




IMPOSSIBLE FOODS

マルコメ ダイズラボ 大豆肉乾燥ミンチ 100g
by カエレバ

 

・・スマベジからのお知らせ・・
  スマベジではリクエストを受付中です。
  「このベジレストランに行ってきて欲しい!」
  「このヴィーガンフード食べてみて」等
  ありましたらコメントやメールフォームでお知らせ下さい。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ベジ子。
子供の時から肉嫌い。2013年にヴィーガン料理と出会い、そのトリコに。
趣味は美味しいヴィーガン料理を発見すること。
サウナとビールも大好き。

コメント

コメントする

目次
閉じる