[閉店]美味しい野菜料理とはこういうことだァァァ!!絶対美味のLotus&flower’s One 東高円寺

※「野菜キッチンCocomo」と店名を変更し、同じ場所で営業中。
メニューは変わったようです。

こんにちは~スマベジのベジ子です!
今週はちょっと涼しくて、多少生き返りました。

今回は有名な野菜料理研究家も大ファンの
美味しい野菜料理のレストランに行って来ましたよ!

今回やって来たロータス・フラワーズ・ワンは
ベジタリアンレストランの中でも特に美味しい
評判のレストランです。

シェフの大平さんは、レシピ本も出されています。

昔から知っていたのですが、来た事がなかった理由は2つ。
1.微妙に遠い。
2.予約をしないと入れないっぽい。

ということです。

ですが、ぐだぐだ理由をつけ

今まで訪れたことの無かった自分をボコりたくなりました。

バカ!!ベジ子のばか!!(ビシッ!バシッ!)

ベジ子
ずびばせんでした。。。

愚かなベジ子の反省レポで、その理由をお確かめ下さい!

目次

東高円寺駅から徒歩3分 青梅街道沿いのオーガニックレストラン

やって来たのは丸の内線の東高円寺駅。
今回ベジ子は初めて降り立ちました。
なかなか来る用事がないですからね。。。

 

大通り沿いにあるので、すぐに分かりました!


この日は平日。
週末は予約をしないとなかなか入れないという話を聞いていたので
平日は大丈夫かな~?と不安半分、期待半分で来てみました。
(予約すればいいのに。。。)

お店に入ると、若いお兄さんが出迎えてくれ、
無事に席に着くことができました。
2人なのに、4人座れる席に通して頂いてしまいました。

来てみて分かったのですが、テーブルが8個くらいの小さめの店内でした。
私たちが入ったことでちょうど満席になるくらいでしたが、
平日のランチタイムとは思えないほど店内ゆったりしていました。

これは確かに、満席になってしまったらなかなか席につけないかも。。。
だから、「予約した方がいい」ってことなんですね。

パスタのセットを注文

このレストランはベジタリアンレストランで、
乳製品を使うメニューもありますが
多くのメニューがヴィーガンに変更可能となっています。

セットのスープやパンはヴィーガンです。

迷いましたが二人ともスープ、パン、前菜、パスタにデザートをつけたセット
することにしました。

マッシュルームのスープ


最初に来たのはマッシュルームの冷製スープ。


ノンベジ男
おお~うまーい!
ベジ子
不思議な旨みがあって、濃い味じゃないのにすごく美味しいですね!

天然酵母のパン

ベジ子
や、やばい。。。パンが美味い!!

ベジ子
セットで付いてくるパンなんて期待してなかったのに。。。このパンうまーい!!

ノンベジ男
ふかふか~!食べきっちゃうよ!

↑かろうじて残している忍耐のパン。

ノンベジ男さんはおかわりをお願いすると。。。

ノンベジ男
まさかの焼きたて。。。!
ベジ子(殺意)
う、うらやま。。。!

前菜の盛り合わせ

でもパンのおかわりはしなくてよかったです。
なぜなら前菜が結構ボリュームがあったから!

ベジ子
えっ!こんないっぱい載ってるんだ!?


ラタトゥイユみたいな。

ベジ子
うわーーーこれ美味いわ。野菜だけなのにこんなに美味いわ

ノンベジ男
この豆も美味しいよ!食感がいいね!

ベジ子
ディルの風味がいいですね~

ベジ子
なにかと思ったらごぼうだった!美味いな

ノンベジ男
上に味噌的なもの?が乗ってるれんこんも美味しいよ!

ベジ子
あートマト

ノンベジ男
トマト美味いねえ

ベジ子
スーパーのとは違うな~ 基本的にどれも野菜自体が美味しいですね!

塩レモンの冷たいガスパチョソース グリルしたズッキーニ添え


ノンベジ男さんは冷たいトマトのパスタ。

ベジ子
トマト輝いてるう

ノンベジ男
あートマト美味い!足りないよー。
もう1杯食べたい!!

キノコのクリームソース トリュフの香り


ベジ子はクリームパスタ。ヴィーガン仕様。

ベジ子
めっちゃトリュフ掛かってる!!!豪快過ぎない!?原価大丈夫なの!?

ベジ子
う、う、う、うまーーーーー!クリーミー!めっちゃリッチ!!

ヴィーガンティラミス


デザートはベジタリアンとヴィーガンと2種類から選べるので
ヴィーガンのティラミスを注文。


ベジ子
食後だからちょうどいいサイズですね!

ノンベジ男
特に牛乳なくても特に違和感がないなあ~




まとめ

食後のコーヒー。

2人とも料理を口に入れる度に「美味い」ばっかり言っていました。

何がすごいって、
スープ、パン、前菜、パスタ、デザート、ドリンク
これだけ食べて一人2,000円って事。

確かにランチに2,000円というのは、普通に考えてお高め。
でもこれだけ、手間の掛かったお料理だと逆に

ベジ子
や、安過ぎない!?
と心配になりました。

ベジレストランって、味が薄かったり、濃かったり、
もどきが得意だったり、スパイスにこだわってたり、色々特徴がありますが

このロータスフラワーズワンに来て

ベジ子
ああ、これが野菜が美味しいレストランなんだ・・・

と感じました。
野菜自体が美味しいのは勿論なんですが、
野菜の美味しさを引き出しつつ足し過ぎない
多分長年の経験と技術に裏打ちされた美味しさです。

Vegewelさんで大平シェフのインタビューが掲載されていたんですが
すごく面白かったです。

私も「普通の人が自分が美味しいと思うベジ料理」を作ってくれた方が
美味しいと思う。。。

表参道にありそうなお店なのに、東高円寺という不思議な立地で
それでもお客さんの絶えない美味しい野菜料理が食べれるレストラン
皆さんがおすすめする理由がよく分かりました。

ちょっと贅沢して美味しい野菜料理が食べたいときは
是非ロータスへ!

ベジ子
予約はした方がよさそうですよ!

それではまた次回。
ベジ子でした!

[box04 title=”・・スマベジからのお知らせ・・”] スマベジではリクエストを受付中です。
「このベジレストランに行ってきて欲しい!」
「このヴィーガンフード食べてみて」等
ありましたらコメントやメールフォームでお知らせ下さい。
東京近郊であれば、さくさくっと行ってきます!
[/box04]

お店情報 - Information –

場所: 東京都杉並区和田3丁目60−11 倉島ビル2階
電話:03-6304-9441
営業時間:ランチ 11:30~14:30 (L.O.)
ディナー 18:00~22:30 (Close)
ウェブサイト:ロータスフラワーズワン

Place:3-60-11 Wada, Suginami Ku, Tokyo,
Tel:03-6304-9441
Opening Hours:Mon-Sun 11:30am-2:30pm, Mon-Sun 6:00pm-9:30pm
Web site:Lotus&flower’s One Happycow

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ベジ子。
子供の時から肉嫌い。2013年にヴィーガン料理と出会い、そのトリコに。
趣味は美味しいヴィーガン料理を発見すること。
サウナとビールも大好き。

コメント

コメントする

目次
閉じる