ベジタリアン外国人の接待には精進料理でおもてなし! 大満足まちがいなしの普茶(ふちゃ)料理『梵(ぼん)』 

こんにちは!東京の美味しいヴィーガンレストラン情報を発信するWEBメディア【スマベジ】のベジ子です。
ベジウェルさんの記事でこんなのがありました。

実際[chat face=”q03.jpg” name=”ノンベジ男” align=”left” border=”yellow” bg=”yellow” ]ベジタリアンの接待ってどこに行けばどこがいいの!?[/chat]
悩まれてる方も多いです。

今回の記事はそんな人にお役立ちっ!
ベジタリアンの接待に使えるお店に行ってきましたヨ!

目次

入谷で本格普茶料理が食べられるお店 梵(ぼん)

普茶料理って何?

普茶(ふちゃ)料理。
初めて聞いた人も多いのではないでしょうか?
私は今回初めて知りました!(//∇//)

お店の説明ではこんな感じです。

中国から伝来された精進料理のうちのひとつ。

普茶の語源には普く衆に茶を供する等の意味があり、
茶礼(一同に会した者が一緒に茶 を飲む)のあと
飲食平等の精神のもとに明風の食礼様式で開かれる席の料理が
普茶とよばれ ています。

梵の普茶料理は黄檗普茶の禅の心を大切にした
医食同源の精進料理(ベジタリアン料理)で、
四季の味をお楽しみいただく当店独自の料理法にて
心をこめた調理いたしてお ります。
医食同源、ベジタリアンの方にもお勧めします。

[chat face=”veg_kiri.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]精進料理!!
それは知ってる!
[/chat]

 

サチのお寺ご飯も読んでるし!

あわせて読みたい
「サチのお寺ごはん」1、2巻 いま精進料理がアツい。
「サチのお寺ごはん」1、2巻 いま精進料理がアツい。こんにちは!スマベジのベジ子です。最近グルメ漫画ブームですね。私も食べ物漫画は好きなのですがみんなのご馳走(ステーキ、寿司等)は私のご馳走ではないのでイマイ...

 

ドラマ化した時、精進料理にも挑戦したし!

あわせて読みたい
サチのお寺ごはんドラマ化記念! ベジ子初めての精進料理に挑戦!
サチのお寺ごはんドラマ化記念! ベジ子初めての精進料理に挑戦!こんにちは!スマベジのベジ子です!暑いですね~みなさん『サチのお寺ごはん』という漫画をご存知でしょうか?幸という名前の割に全然ついてないさっちゃんがお寺の人...

ふむふむ、要は精進料理の一種ってことですな!
それなら是非行ってみたい!
ヴィーガンのニュージーランド人のMさんと
ノンヴィーガンのドイツ人、Jさんと3人で突撃することに!

ヴィーガン、ベジタリアンの外国人の接待にオススメしたい3つの理由!

場所は入谷駅から徒歩10分くらいです。
私はJRを使ったので鶯谷駅から行ったのですが
ものすごく歩いたのであまりおすすめしません。
(お店の説明では鶯谷からはタクシー5分と書いてありました。
こんなお店に来る人は多分歩かない笑)

普通の住宅地の中にお店があるのですが、
角に看板が出てるのですぐに分かりました。

ベジタリアンの接待に使える精進料理店

足元にはメニューの説明なども書いてあります。

ベジタリアンの接待に使える精進料理店


この門構え!!!

ベジタリアンの接待に使える精進料理店
[chat face=”veg_love.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]素敵…[/chat]

完全日本人にも刺さるので、外国人の方にもウケがいいんじゃないでしょうか!?

ベジタリアンの接待に使える精進料理店

ベジタリアンの接待に使える精進料理店中の通路も洗い出しの床で雰囲気があってとても素敵なんです。
ちょっと遅れた私を快く案内してくれたお店の人の
接客も嬉しかったです。

理由その1 贅沢な完全個室のお部屋!

ベジタリアンの接待に使える精進料理店今回友人2人と私の3人で予約しました。
一番安い¥6、000-のコースを注文しておいたのですが
8畳くらいある個室が用意されていて驚きました。
すごく贅沢な空間です。

ベジタリアンの接待に使える精進料理店
床の間もありました!

ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニューこれが今回のおしながき。
達筆すぎて外国人はおろか、私も読めない勢いでしたが
ご安心あれ。

ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー
外国人のために、英語のおしながきも用意されていました。

理由その2 完全ヴィーガンで本格精進料理が食べられる!

夜のコースは 6,000円、7,000円、 8,000円、 10,000円 と価格別に
4種類に分かれています。

今回は一番お手ごろな
お食事6,000円のコース
二汁六菜(季菜、温菜、麻腐、油茲、水果)
にしました。

梵で提供されるお料理はすべて、動物性不使用の完全ヴィーガンです。

ちなみに。。。Vegan(ヴィーガン)ってなに?
肉魚、牛乳、卵など動物性食品を使わないごはんや食習慣のことです。
鰹出汁や蜂蜜なども避けます。

 

【簡単なベジタリアンの違い】
ベジタリアンとヴィーガンの違い
この図を見ていただくと分かるのですが、
実はベジタリアンにもいろいろ種類があります。
接待するお相手が何処に当てはまるか分かっていればいいですが、
分からない場合もあると思います。

(台湾などのオリエンタルヴィーガンは、ヴィーガンにプラスにんにくなどの
五葷も食べないので注意が必要です。

また、アレルギーの問題もありますので、できるだけ確認はした方がいいですね!)

精進料理というのは、基本的に動物性は使わない料理ですが
東京にある精進料理店は鰹出汁や卵を使う店が多いです。
前もって注文しておかないと、完全ヴィーガンには対応して
もらえないので気をつけて下さい。

その点、梵は完全ヴィーガンなので、対応範囲が広いです。

そんなこんなで¥6,000-のコースがスタート!

茶礼 香煎
ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニューまず、最初にお茶が出てきました。

点心 梵字菓子
ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニューバファリンみたいな小さな御菓子。
味は落雁みたいな、結構甘めでした。

小塀(しゃおぴん) 鮑麩 紫陽蓬服 宝珠焼き
ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー
左の茶色いのが鮑麩。どう見ても鮑ですが、麩で作られたニセ鮑。
本当に鮑みたいに固い歯ごたえがありとても不思議!

ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー右の丸いのが宝珠焼き。ごまが香ばしくて甘くないクッキーみたいでした。

澄子(しゃんつ) 水無月腕 
ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー
グリーンピースのスープ。

ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー
友人はスープが冷たいことにビックリしてました。

ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー
そして本日のメインと思われるこちらのお皿。

箏羹(しゅんかん)
ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー
白花豆 若布 とまと酢
擬生豆腐 古代すし あじさい羹 山桃
和えもの

ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー
白花豆 若布 とまと酢
「混ぜてお召し上がり下さい」と言われましたが
みんな「混ぜるのが勿体ない!」といっていました。

ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー
古代すし
古代米を使ったお寿司。酸味はあまり無く
もちもちしていました。

ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー
和えもの

「これって胡麻で味がついてるの?(英語)」と聞かれ

「うーん めいびーセサミ

と応えた自分の英語力の低さちょっと笑ってしまいました。。。

頭悪そう。。。

ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー唐人麩 ズッキーニ 青楓ふ

車麩がジューシーでこってりなごちそうに変わっていました!

ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー

山桃
赤い実が山桃。初めて食べましたが、美味しかった。
すっぱくないし、すごく甘いわけでもない。
その奥があじさいを模した羊羹というか寒天みたいなもの。

雲片(うんぺん) 吉野煮 
ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー

ここで初めて暖かい食べ物。
葛でとろみをつけたあんかけのような炒めもの。
ごま油の風味がとても良いです。
すごく美味しかった!

温菜(おんさい) 丸なす 油焼 甘唐辛子
ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー絵上に乗っているにょろにょろしたものは葛きりを揚げたものだそうです。

ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニューあつあつの茄子に味噌だれ。薬味、甘唐辛子。
美味しいに決まってますね。

ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニューメニューに載ってない?一皿。

ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー

トマトと奥の白いのは湯葉。

ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュージュレの下にはピンク色の素麺が隠れていました。
熱々のナスの後にさっぱりもので口の中がリフレッシュされました。

麻腐(まふ) 胡麻豆腐 山葵
ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー精進料理にはお馴染みの胡麻豆腐。
ごまの香りがしっかりして美味しいです。

油滋(ゆじ) さつま芋 人参 こんにゃく、青味 そうめん揚げ
ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー揚げ物です。

ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー
手前のは素麺。素麺って揚げられるんですね。。。
こんにゃくの揚げ物なども面白い。
さくさくで軽ーく食べられてしまいました。

飯子(はんつ) ご飯
ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー

抹茶の掛かったごはん。ここまで来るとだいぶお腹いっぱいでした。

素汁(そじゅう) 味噌汁
ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー厚揚げの入ったお味噌汁。

この他にみんなで取り分ける大皿の香の物もありました。

水菓(すいか) 時菓
ベジタリアンの接待に使える精進料理店の梵のメニュー

そして最後にフルーツ。
すいか、プルーン、キウイ、マンゴー(多分)

理由その3 コスパ最高!!

以上が¥6,000-のコースの全容。

お腹。。。
いっぱいです。。。

[chat face=”veg_sp3.jpg” name=”ベジ子” align=”right” border=”red” bg=”red”]
正直。。。安過ぎでは!?[/chat]

完全個室!
量たっぷり!
味も最高!

これで6:30~9:00くらいまで
ゆっくりディナーを楽しんだわけです。

コスパ良過ぎる気がします!

まとめ

普通の精進料理とはちょっと違う感じですが
どれもとても繊細で、手が込んでいる上に温度などにも工夫があり、
値段が高いだけあるという感じでした。

予約時に特に外国人とは伝えなかったのですが、
英語が話せるスタッフがいるらしく
時々お料理を持ってきては説明してくれました。
日本独特の野菜や、普通の日本人ですら
普段食べないものが多いので助かりました。
(おしながきといい外国人のお客さんが多い証拠ですね)

ただ、今回友人たちが大柄だったので座敷のイスは小さそうでした。
掘りごたつの席もあるそうなので、予約時に聞いた方がよいかもしれません。

お部屋、料理、サービス
全ての面において、「梵」はおすすめできるレストランです。

せっかく日本に来てくれたゲストに、質の高い日本ならではの食事
楽しんでもらいたいですね!

日本ではまだ少数ですが世界的にはベジタリアンの人口は増えていて、
10人外国人がいたら3人くらいはベジタリアンだったりすることも多いです。
普通の日本料理レストランは鰹出汁ありきのため、なかなかヴィーガンには
対応できません。

ヴィーガン対応の接待用レストラン、覚えておいて損はないですよっ!

ちょっとカジュアルですが
野菜寿司が食べれる権八もいいかも!

あわせて読みたい
東京タワーを見ながらお洒落な野菜寿司が食べられる SUSHI 権八 渋谷店
東京タワーを見ながらお洒落な野菜寿司が食べられる SUSHI 権八 渋谷店こんにちは!スマベジのベジ子です!最近のSNSのトレンドはインスタグラムですね!スマベジでも毎日ベジ画像をアップしているのですが情報収集ツールとしても結構使えま...

ちなみに精進料理とは、曹洞宗の開祖・道元中国から持ち帰った「永平寺流」
萬福寺を開いた隠元禅師の「普茶料理」との2種類に分かれるのだそうです。
永平寺のこの本は私も持ってますが、かなりお気に入りです!

また次回!ベジ子でした~

・・スマベジからのお知らせ・・
  スマベジではリクエストを受付中です。
  「このベジレストランに行ってきて欲しい!」
  「このヴィーガンフード食べてみて」等
  ありましたらコメントやメールフォームでお知らせ下さい。
   東京近郊であれば、さくさくっと行ってきます!




お店情報 - Information –

場所: 東京都台東区竜泉1-2-11
電話:03-3872-0375
営業時間:
ウェブサイト: 食べログ

Place:1-2-11 Ryusen Taito-ku Tokyo
Tel:03-3872-0375
Opening Hours: Mon,Tue,Thu, Fri 12:00pm-3:00pm, 5:00pm-7:00pm,
Sat 12:00pm-3:00pm, 5:00pm-7:00pm,
Sun 12:00pm-3:00pm, 5:00pm-7:00pm.
Web site:bon 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ベジ子。
子供の時から肉嫌い。2013年にヴィーガン料理と出会い、そのトリコに。
趣味は美味しいヴィーガン料理を発見すること。
サウナとビールも大好き。

コメント

コメントする

目次
閉じる