こんにちは!スマベジの「ファラフェルのバンディエラ」、ノンベジ男です。
東京中のファラフェルを食べ歩く!
『ファラフェル探訪記』8回目。
末広がり。
今回探検隊は、白金高輪のお店、
イスラエル、ヨーロッパ、地中海料理、
本場のNYデリ、『David’s Deli』に思わぬ形で突入!
ファラフェルの簡単な説明、探訪記の開始理由はこちら
ファラフェル探訪記ーその2ー オシャレにかわいいひとくちファラフェル 駒沢の『UNITED cafe』
イスラエル、ヨーロッパ、地中海料理。本場のNYデリ『David’s Deli』
というわけで麻布十番駅・白金高輪駅から徒歩10分。
『キングファラフェル』に行って来ました。
えっ、タイトルとちがう?、、、、
お店の場所。キングファラフェル。
麻布十番から歩きました。
「麻布十番駅」から「麻布通り」沿いに10分くらい歩きます。
はい、結構歩きます。
やっと見えてきました、、、、
んっ、、、、、、、
休みなのか、、、、、閉店なのか、、、、、、
やってるようには見えない、、、、
どなたか、詳しい情報を知ってる方、教えて下さい。。。。。
歩いていけそうだ!!!!
お店の場所。David’s Deli。
駅からだとメトロ南北線や都営三田線の「白金高輪駅」が最寄ですね。
歩いて6~8分。
目の前にバス停もあります。歩くのが嫌ならバスでどうぞ。
でもでも、今回は「キングファラフェル」から歩きました。
7分くらい。
あったー。
オープンしてるーーーー。
意外と立派!
本場イスラエル料理ですって。
ランチメニューにファラフェルがある!
メニューは多いです。
たくさんありすぎて困りました。
ヴィーガンに対応してますかって聞いてみたら
「『緑のマーク』が付いているのがそうです」って。
でも後で写真を見たら『ヴィーガン』でなくて『ベジタリアン』って書いてある!
ヴィーガンの方は確認したほうがよさそうです。
テイクアウトしました
歩き疲れたから、さっそく食べようよ。
頼んだのは「ファラフェルピタ」を2つ。
「ファラフェル」単品1つ。
「ババガヌゥシュ」1つ。
美味そう!
「ファラフェルピタ」 ¥680
完全にピタに包まれてる。
失礼ながら、めくってみました。
持ってみました。
奥の方にコールスローみたいなサラダが入ってました。
くせが無く、日本の人にも食べやすい味だね。
でもピタパンが美味しーーい。
「ファラフェル」単品 ¥860 「ババガヌゥシュ」 ¥900
ファラフェルは6個。
2~3cmくらいかな。
断面です。
「ババガヌゥシュ」、すりつぶしたナスに白ゴマペースト味のナスサラダ。
持ち帰る時に傾いちゃったのか、寄りきってます。
まとめ
ファラフェル食べなれてきてるから、
パンチが欲しくなってるのさ。
もうーーー、もちもちで。
ベーグルも食べてみたくなるね。
だからか、お客さんも外国の人が多くてさ。
店内のTVも「中東の国のニュース」みたいなのが流れてたなぁ。
日本サッカー代表がイラクと対戦して引き分けてたなぁ。
アウェーという名目上の中立地で
ほぼほぼオリンピック世代の若いイラク相手に
押されまくるというひどい試合。。。
いくら暑いとか、コンディション調整が上手くいかなかったとか言っても
まず戦い方がどうなのかなと疑問に思うよね。
ああいう暑いところでこそ、ボールを持って大事に攻めればいいのに!
そうすれば自動的に、相手のほうが疲れがたまって動けなくなるのに!
どうやって点を取るのか全然見えてこないし、結局個人頼みかよ!
監督をかえたh
本場といえば。
ファラフェル探訪記ーその4ー 溜池山王の『PITA THE GREAT』
人気店の「なぎ食堂」もどうぞ。
ファラフェル探訪記ーその6ー 渋谷のすみっこでベジ食事。絶品!『なぎ食堂』渋谷
お店情報 - Information –
場所:港区三田5-13-13
電話:03-5441-1211
営業時間: 11:00~22:00
ウェブサイト:『David’s Deli(デビッド・デリ)』 食べログ
Place:5-13-13 Mita, Minato, Tokyo
Tel:03-5441-1211
Opening Hours: 11:00~22:00
Web site:『David’s Deli(デビッド・デリ)』
コメント