こんにちは!スマベジの「ファラフェルリーダー」、ノンベジ男です。
東京中のファラフェルを食べ歩く!
『ファラフェル探訪記』6回目。
今回探検隊は、渋谷にある「くいしんぼうヴィーガン」の聖地。
『なぎ食堂』を訪問。
ベジ料理でありながら、ボリュームたっぷり、
味もしっかり、大満足!
ファラフェルの簡単な説明、探訪記の開始理由はこちら
ファラフェル探訪記ーその2ー オシャレにかわいいひとくちファラフェル 駒沢の『UNITED cafe』
食いしん坊でも大満足『なぎ食堂』渋谷
ある日、『なぎ食堂』ファンのベジ子が、
でもどこで食べれんのさ。
「なぎ食堂」で冷や汁をメニューで出してるみたいなんですよ!!!
暑くなって来ると食べたいものがある。今年も始まりました、冷や汁定食でありまーす! こんだけ乗っててランチで950円! もう、ね、めっちゃくちゃ旨いですよ。こういうものが今食いたい、俺は(倒置法)。 pic.twitter.com/L37xcHMmve
— なぎ店主 (@nagishokudo) 2017年5月16日
美味しいだろうね、それは、きっと。
「なぎ食堂」のファラフェル食べたくなってきた!
レッツ、「なぎ食堂」!!
というわけで「渋谷駅」から10分ほどにある『なぎ食堂』に行って来ました。
過去の記事でも「なぎ食堂」関係の記事がありまして、
こちらもどうぞ。
お店の場所。
「渋谷駅」の南口から国道246をまたぐ歩道橋を渡って桜丘町の方へ。
坂を登って、下って「渋谷桜丘郵便局」の交差点のところにあります。
信号の向こう側です。
階段の下です。
看板が目印。
この日は金曜日だったのですが、当然のようにお客さんたくさん。
何とか2人、入れてもらいました。
ありがとう。
このお店はいつ訪れても外国の人多めですね。
了解を取って写真を撮らせていただきました。
まずはビールでお疲れ様!
ハートランドで乾杯です。
ファラフェル 豆腐マヨネーズソース ¥800
当然ファラフェルを頼みます。
きたーーーーー!
豆腐マヨネーズソースがたっぷり!
4~5センチくらいかな?
断面です。
冷や汁定食 ¥1,200
ベジ子は冷や汁を頼みました。
きたーーー!
次はプレモルを。
今日はファラフェル探訪記なのでそのほかのメニューはさっと触れるだけに。
追加注文
ダル・ワダ ¥800
あいしてるぅーーーー!!!
ハラ-バラーケバブ ¥900
オクラとレンコンのガンボ風トマト煮 ¥450 (左)
茄子とエリンギのタイ風マリネ ¥450 (右下)
薄切りソイミートのチンジャオロース ¥450 (右上)
まとめ
他のメニューも全部絶品ですからね!
全部美味しいんだよね。
あと「ダル・ワダ」も。
あと、、、、あと、、、、、
なんか褒めちぎったことになってしまいましたが
本当に美味しいんで。
お世辞でなく。
ノンベジ男の記事で、なぜか多くの人に読まれてるこちらもどうぞ。
サッカー界でもグルテンフリー!!フロンターレ狩野健太選手もおすすめ!向ヶ丘遊園の『Coconut Dream』
渋谷でファラフェルといえば
渋谷神泉『kuumba du falafel』のファラフェルサンドをテイクアウト
「なぎ食堂」関係も
お店情報 - Information –
場所:渋谷区鶯谷町15-10 ロイヤルパレス渋谷 1F
電話:050-1043-7751
営業時間: 12:00~16:00(L.O.15:00) 18:00~23:00(L.O.22:30)
ウェブサイト:なぎ食堂 食べログ
Place:Uguisudanicho 15-10、Royal Palace Shibuya 103
Tel:050-1043-7751
Opening Hours:12:00~16:00(L.O.15:00) 18:00~23:00(L.O.22:30)
Web site: Nagi Syokudo Happy cow
コメント