荻窪に癒し系ヴィーガンカフェが誕生!美味しいご飯で身も心もリフレッシュ! 『cafe Bask カフェバスク』

こんにちは!スマベジのベジ子です!
今回は5月15日にオープンした『cafe Bask カフェバスク』に行ってきましたよ~!!

目次

noraneco kitchenのシェフ飛香瑠さんの新しいレストランが荻窪に!

noraneco kitchenと聞けば知っている人も多いと思うのですが、
笹塚にあったヴィーガンカフェです。
繊細で優しいご飯はクチコミで人気があり、
前々から行ってみたいと思っていたのですが
日曜定休だったので、なかなか行けませんでした。

今回noraneco kitchenのシェフ、飛香瑠さんが荻窪に場所を移し、
新しいレストランを始めるとのこと。
(noraneco kitchenの名前はケータリングの方で残るそうですよ)

ベジップルズのkazzさんと数名の皆さんで打ち合わせがてら、
オープン初日にお邪魔しました。

荻窪駅
初めて降り立った荻窪駅。
思いのほか大きい駅でびっくり。

荻窪駅前
JR荻窪駅を出て左側に曲がり、環八方面に歩きます。

カフェバスクへの道のり
環八を渡り、さらに歩くと青い歩道橋が見えます。

カフェバスク
歩道橋の真下に発見!

cafe Bask!

カフェバスク
オープン初日だったので沢山のお花が届いていましたよ~!!

カフェバスク店内12時オープンにあわせて行ったので、しばらくみんなで写真タイム。

カフェバスク店内

なんと外にデッキがあり、外で食べることも出来ます。

カフェバスク店内
このかっこいいバス?みたいなものは最初からあったのだそうです。
素敵ヽ(*´Д`*)ノ

カフェバスクここが外のお席。
大人数でちょっとしたパーティもできちゃいそうですね!

カフェバスク店内
照明もすごいかっこいい!

カフェバスク店内

キッチンが入り口側にあり、窓があるので
とても明るいキッチンでした。
結構珍しいですよね!
風が通ってとても気持ちのいい空間です。
カウンターでコーヒーを飲みたい感じ。

カフェバスク店内
ひとしきり、お宅拝見をした後はごはんタイム。

カフェバスクのメニュー
ランチメニューは本日のご飯プレートとカレープレート、あとはデリが日替わりであるみたいです。
ベジ子はご飯プレートを注文。

本日のご飯プレート ¥1,200-

カフェバスクの本日のご飯プレート
まず最初に出てきたのは新じゃがのポタージュ。

カフェバスクの本日のご飯プレートすごくシンプルで体にしみるポタージュでした。
余計なものが何も入ってない感じ。

カフェバスクの本日のご飯プレート
そしてご飯プレート。
野菜たっぷりのデリがもりもりです!

カフェバスクの本日のご飯プレートまずサラダ。
ベジタリアンのお店ってサラダが絶対美味しいんですよね。。。
野菜に関して、舌が肥えまくっちゃいますよ。
そしてドレッシングも美味しい。

カフェバスクの本日のご飯プレート
ご飯は玄米。
この上のしその実?

ベジ子
美味しい。。。!

カフェバスクの本日のご飯プレート
そして高野豆腐のカツ。
つい最近似たようなのを作ったんですが
あまりのクオリティの違いに泣きそうになりました。

ベジ子
  プロの仕事でしたよ。。。

カフェバスクの本日のご飯プレート
カブとキャベツの炒め物?
カブを久しぶりに食べて美味しかった。。。!
春ってカブ食べられるんだ?

カフェバスクの本日のご飯プレート

ブロッコリーとトマトとルッコラのサラダ。
トマトは酸味、ルッコラは苦味と、一皿で色んな食感、風味があって楽しい!

カフェバスクの本日のご飯プレート

おからサラダ。
私おからそんなに得意ではないんですが
このおから、何故かとても食べやすかった。
一緒に入った小松菜とかのおかげかな?

ベジ子
クセがなくて美味しかった!

本日のデザートとコーヒー

カフェバスクのドリンクメニュー
デザートもあるということだったので、コーヒーを注文。

カフェバスク
可愛いカップ!食器がどれも可愛くて好みです。

カフェバスクのデザート
そして本日のデザート。
玄米ポンセンのクリームののったケーキ。

カフェバスクのデザート

みんな違うお花が乗っていました。
かわいい~~!

カフェバスクのデザート

小さめなので、食後にちょうど良かったです!

カフェバスクのデザート
ざくーーー
食べた瞬間に玄米ポンセンの香ばしさがぶわーーーっ
広がりました。
美味しい!!
スポンジケーキも卵なしでこんなにふわっとなるのがすごい。

甘みはそんなに強くないので
香ばしさが引き立つのかな~?
とても美味しかったです!

まとめ

カフェバスク

今回オープン初日にお邪魔させて頂きましたが、
一番のポイントは

お店の雰囲気がすごくいい!

ことでした。

環八沿いなのに、店の中に入ると何故か落ち着いた空間で
車の音も気にならないし、インテリアも自然体で気持ちがいいです。

このお店が代々木にあったらなあああ
と思わずに居られない。。。

カウンターでコーヒー飲みたい。。。

麹町のOniwa Cafeのシェフ、陽子さんもお手伝いでいらっしゃるそうです。
この日は我々にご飯を運んでくれました。
2人の雰囲気とお店の雰囲気があっているから、
気持ちのいい空間なんですかね。。。

Oniwa Cafeファンの方も是非!
また、夜はお肉のメニューもあるそうなので、ノンベジ、ベジ両方楽しめるみたいですよ!

カフェバスクのメニュー

ノンベジ男
ファラフェルがある!!

やっぱり中央線はいいヴィーガンレストランいっぱいありますね~!

あわせて読みたい
スパイスだけど辛くない。。。優しいやさい料理 ゴピナータ 中野
スパイスだけど辛くない。。。優しいやさい料理 ゴピナータ 中野こんにちは!スマベジのベジ子です。ちょっとお知らせです。今までに行ったベジレスのマップを作りました!地図からレビューを探せるようになりましたので是非活用くだ...
あわせて読みたい
[閉店] VEGANフィッシュバーガー初体験!  DevaDeva Cafe吉祥寺
[閉店] VEGANフィッシュバーガー初体験!  DevaDeva Cafe吉祥寺※2018年10月追記9月で閉店されたそうです。こんにちは!スマベジのベジ子です。吉祥寺のDevaDeva Cafeにベジバーガーを食べに行ってきましたよ!【ベジバーガーでは結構...

などなど。。。
あとは未レポながらベジ子とっておきのメウノータとか。

それでは、また次回!
ベジ子でした~

・・スマベジからのお知らせ・・
  スマベジではリクエストを受付中です。
  「このベジレストランに行ってきて欲しい!」
  「このヴィーガンフード食べてみて」等
  ありましたらコメントやメールフォームでお知らせ下さい。




お店情報 - Information –

場所: 東京都杉並区上荻2-30-16
電話:03-5397-3199
営業時間:
ウェブサイト:Facebook

Place:2-30-16, Kamiogi, Suginami-ku, Tokyo
Tel:03-5397-3199
Opening Hours:12:00〜23:30
Web site:Facebook

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ベジ子。
子供の時から肉嫌い。2013年にヴィーガン料理と出会い、そのトリコに。
趣味は美味しいヴィーガン料理を発見すること。
サウナとビールも大好き。

コメント

コメントする

目次
閉じる