こんにちは!スマベジのベジ子です!
GW特集ヴィーガンラーメン特集その2は、なんと
メイド喫茶『めいどりーみん』!!
メイド喫茶がヴィーガンラーメン??
と思った人はこの記事をご覧下さい!
メイドカフェ「めいどりーみん」がビーガン(完全ベジタリアン)対応メニューをはじめました!
年間約30万人の訪日外客が来店するメイドカフェ最大手「めいどりーみん」は、多様な食文化に対応すべく、美と健康とダイエットに敏感なメイドちゃんたちがすべてのベジタリアンご主人様に対応可能なビーガン・メニュー(Vegan Menu)を開発しました。
とのことですよ!
メイドカフェ。。。先を行ってますね!
「ええ~でもメイド喫茶なんて行った事ないし、、、」
という人のために
ベジ子とノンベジ男が先行して行って参りました。
メイド喫茶のお作法もまとめてますのであわせてお楽しみ下さい!!
メイドカフェ最大手めいどりーみん
めいどりーみんは秋葉原をはじめ、海外も合わせ16店舗もある最大手のメイドカフェ。
日本人のお客さんのみならず、外国人観光客も年間30万人もやってくるとか。
確かにそれでは色んな需要がありそうですよね。。。
今回我々がやってきたのはめいどりーみん新宿店。
JR新宿駅東口から徒歩2分。新宿アルタの裏あたりです。
外のメニューにビーガンラーメンが書いてなくて若干不安になる私たち。
ですが、外にいたメイドさんが
と確認をとってくれて無事入店することになりました。

さっそく夢の国に入国!
初めてだと言うとめいどりーみんのルールを説明してくれます。
まず
ルール1 夢の国の入国料は500円!
入店時に入国料として500円(チャージ)がかかります。
その他、1オーダー制です。
この説明を受けてから席に座ります。
座ると次に重要なルールを言い渡されます。
ルール2 メイドさんに触るべからず!
触るとドロドロに溶けてしまうそうです。
絶対に触らないであげてください。
ルール3 ドリームキャンドルのカウントダウンをご一緒に!
このドリームキャンドルをつけると
夢の国の時間の始まりです!
点火にカウントダウンを強要お願いされるので
元気よくカウントダウンしましょう。
ここでめげると後が辛いです。
メイドちゃんが息を吹きかけると火がつきます。
だそうです。
ルール4 動物耳をつける!
夢の国では老若男女関係なく、動物耳をつけさせられます。
ご自分の意思とは関係なく、メイドちゃんが問答無用で頭につけていくので
おとなしく受け取りましょう。私はうさぎ、ノンベジ男さんは猫でした。
ルール5 メイドちゃんの写真NG!
お料理や自分たちの写真はOKですが、
メイドちゃんの写真は撮っちゃうとメイドちゃんドロドロ系なのでNGです。
もし一緒に写真撮影をしたければオプションがあるので、
それを注文しましょう。
そこまで分かったら好きなメニューを注文。
我々の目当ては勿論これ!
ビーガンラーメン!
味が醤油、味噌、辛味噌と3種類あります。
辛味噌を注文。
そして運がよければと思っていた
限定100食のビーガン手毬寿司。
聞いてみたらこちらもあるとのことなのでこれも注文。
ルール6 美味しくなる魔法は毎回かける!
ドリンクでも食事でも、
という魔法の呪文と共に振りつきで魔法をかけます。
メイドちゃんをみてしっかり覚えましょう。
ウーロン茶とアイスコーヒー。
ビーガン手毬寿司 ¥1,600-
待つこと20分(長い)
可愛らしい手毬寿司が到着!
京都の無添加のお漬物を使った一口サイズの手毬寿司。
奥からたくあん、壬生菜、茄子、茗荷甘酢、本しめじ(わさび風味)
1個は3センチくらい?
さてここで問題が。
何故か待てど暮らせどラーメンが来ない。
手毬寿司は3分くらいで食べ終わっちゃいました。
動物耳をつけたまま、なすすべなく待つ私たち。
待つこと25分、ようやくビーガンラーメンが到着。
ラーメンのどんぶりが見つからないんだよね~って漏れ聞こえたけど
そのせいじゃないと信じたい。
ビーガン辛味噌ラーメン ¥1,100-
具はもやし、コーン、小松菜、大豆ハム、めんま。

帰りたいあまりにマッハで完食。
まとめ
THE 普通のラーメンだったね。
子供のころイトーヨーカドーのファミレスで食べたラーメンの味だった!
ヴィーガン用って健康的なメニューが多いですが、これは化学調味料もがっつり使って普通のラーメン!って感じになってますね。
この限定100食の手毬寿司、どのくらい出ているのかメイドちゃんに聞いてみました。
と全く知らなさそうだったので、全然出て無いのかもしれません。
ラーメンもどんぶりが見つからないくらいなんだから、出てないんでしょうね。。。
なので4月25日からスタートで限定100食。まだ間に合うかも!
もし心配な場合はお店に問い合わせてから行った方がよいかもしれません。
ラーメンはレギュラーメニューなのでいつでも食べることができます。
メイドカフェにみるおもてなし
ところで今回驚いたのはメイドちゃんたちのコミュ力の高さです。
私の後ろにアジア系のお客さんが来ていたのですが
「お食事のメニューご利用になりますか?」を
だけで乗り切っていました。
「美味しくなる魔法」は
たとえ言葉が分からなくても臆しないメイドちゃんたちのコミュニケーション力を
ちょっと尊敬しました。
私はよく外国人と一緒に食事に行くんですが、
店員さんて外国人相手にも難しい接客用の日本語で話します。
英語も分からないし、失礼になりたくない気持ちは分かるんだけど
もっと分かりやすい言葉で話してあげて。。。って思います。
礼儀正しくたって通じなかったら意味無いですからね。。。
ちなみにメニューの端っこに
「ライスには国産ひとめぼれを使用しております」
※ライスはアルカリイオン水で炊いています。
との文字。
今後はグルテンフリーメニューも取り入れるとのことだし
他の飲食店より1歩も2歩も先に行っている感じですよね~
面白い!
みんなもっと色んな面でメイドカフェのおもてなしを見習おうぜ!
ラーメンや手毬寿司の値段だけで考えると高いですが
一度くらいメイドカフェを体験してみるのも宜しいかと。
「このベジレストランに行ってきて欲しい!」
「このヴィーガンフード食べてみて」等
ありましたらコメントやメールフォームでお知らせ下さい。
お店情報 - Information –
場所: 東京都新宿区新宿3丁目22−10
電話:03-6457-7699
営業時間: 1pm-11pm
ウェブサイト:めいどりーみん 食べログ
Place:3-22-10 Shinjuku,Shinjuku-ku,Tokyo
Tel:03-6457-7699
Opening Hours: 1pm-11pm
Web site::Maidreamin
コメント