こんにちは!スマベジのベジ子です!
【2018年7月追記しました】
マクロビ派ビスケットのプレーンの名前が変わったので追記、
過去の画像と比較してみました。
森永製菓のマクロビ派ビスケットとは? プレーン&カカオ
マクロビ派ビスケットは4年くらい前から売ってますね。
森永製菓という大手お菓子メーカーがマクロビ商品を販売!
コンビニでお菓子が気軽に手に入るようになり
ベジタリアンやマクロビの人達の間では人気になりました。
健康志向のお菓子が欲しい人にも人気な様子です。
4月にCMも新しくなりました!
榮倉奈々さんが可愛い。
森永製菓のマクロビ派ビスケット プレーン(現フルーツグラノーラ)
今は「フルーツグラノーラ」という名前になっています。
[2017年4月]
[2018年6月]フルーツグラノーラに名前変更
パッケージを見比べても名前以外はほぼ変わっていないですね。
裏には「マクロビ」の説明。
マクロビとは、「マクロビオティック」の略で、穀物や野菜中心の自然と調和した食生活で健康を目指す考え方です。
ということですが、基本的に
「卵、乳、白砂糖や精製された小麦粉などを使わない体に優しいお菓子」
がマクロビのお菓子というイメージですね。
裏面
[2017年4月]
[2018年6月]
原材料:
オーツ麦フレーク、食用なたね油、砂糖(てんさい糖)、小麦粉、小麦全粒粉、果汁づけドライクランベリー、(クライベリー、濃縮りんご果汁、食用ひまわり油)、玄米フレーク、アーモンド、かぼちゃ種子、ひまわり種子、食塩/バニラ香料
お皿に出してみました。
[2017年4月]
[2018年6月]
見た目もまったく変わってないですね。
これは嬉しいな!
かなり歯ごたえのある穀物たくさん系のクッキーです。
甘さは控えめですが、よく噛んでいると、クランベリーとかの甘さを感じます。
[2017年4月]
昔よりサクサク感が増してるような?気もしました。
森永製菓のマクロビ派ビスケット カカオ
[2017年4月]
[2018年6月]
量はやっぱり6個に増えてましたよ!
原材料:
砂糖(てんさい糖)、小麦粉、オーツ麦フレーク、食用なたね油、ココアパウダー、玄米フレーク、アーモンド、ひまわり種子、ヘーゼルナッツ、かぼちゃ種子、食塩/バニラ香料


3センチくらいですかね~
こちらの方がドライフルーツとか無い分、シンプルなココアクッキーという感じです。
普通のクッキーよりは甘さ控えめです。
まとめ
[2017年4月]
[2018年6月]
個人的な好みとしては、カカオの方が好きかな?
食べやすいです。フルーツグラノーラは結構がりがり食べる感じ。
食べた感はフルーツグラノーラの方があると思う。
食べ応えがあるけど、割と低カロリーなので、
ダイエット中の間食とか小腹が減った時
ちょっとした朝食にもいいかもしれませんね。
今のフルーツグラノーラって名前の方が全然いいですね!
数も一個増えたようだし。
今までのクッキーたちと比べると
≪甘さ≫
成城石井のココナッツクッキー

ソイジョイ



マクロビ派←
ミトラカルナ



≪おいしさ≫
成城石井のココナッツクッキー



ミトラカルナ



マクロビ派←
ソイジョイ



個人的な好みでは成城石井のココナッツクッキーが一番好きでした。
マクロビ派ビスケットは最近どこのコンビニでも見かけますし、
キオスクなんかにもあります。
是非お試し下さいねー!
お菓子好きにはこちらの記事もおすすめです!









ttp://smileveg.com/2017/04/22/coconut-dream/