こんにちは!スマベジのベジ子です。
今回はベジップルズのKazzさんと東京駅のT’sたんたんで
ラーメンランチをしてきましたよ!
行列のできる東京駅のヴィーガンラーメン屋
T’sたんたんは東京駅の京葉ストリートにあるヴィーガンたんたん麺が
看板メニューのラーメン屋さん。
日本人にも外国人にも大人気でいつも大盛況です。
この日も日曜日の1時半、お店の前に行ったらすごい行列でした。
20人くらいは並んでいた様子。
これは大分待つかなーと思いましたが、意外と早くひけて
10、15分くらいで入ることが出来ました。
待っている間にメニューを見れるのが嬉しい。
英語表記もあればもっとよさそう。
(英語のメニューはあるそうです)
kazzさんは白胡麻たんたん。
私は悩みに悩んだ末、白たんたんにしました。
ビールを飲みながら、待つこと10分くらい?
ラーメンがテーブルに運ばれてきました。
(大辛)白たんたん ¥900-
今回注文したのは大辛の白たんたん。
普通のたんたん麺は辛さが控えめで物足りないので
これを注文しましたが。。。
結構辛かった!!
味が分からなくなるほどの辛さでは無く
スープのまろやかさと、レモンの酸味のバランスがちょうど良く
美味しく食べれました。
足りない人には唐辛子を足せるようでしたが
私にはこれで十分です。
もやしとネギのしゃきしゃきしてて食感も楽しめます。
麺はkazzさんおすすめの硬めで注文。
言うとおりこれが大正解でした!
麺硬めにすることで、麺と具がよく絡み、
もやしやネギ、スープが一度に味わえて
ラーメンを食べている満足感が楽しめました。
T’sたんたんのベジラーメンは簡単なカスタマイズで劇的に美味しくなる!@東京駅
+200円でベジ餃子をセットに
そして一緒に注文したのがベジ餃子。
セットにするとちょっとお安くなる!
見た感じ、揚げ餃子ですね。
中身も普通の餃子っぽい。
これも多分大豆ミートで出来てるのかな。
にんにくは入ってないか少なめかも?
仕事中、デート前でも食べやすくていいですね。
ビール、ラーメン、餃子って完璧な組み合わせじゃないですか。。。
大豆ミートのから揚げ ¥350-
あとおつまみに頼んだのは大豆ミートのからあげ。
一般的に良くみる大豆ミートのからあげよりも
一個が小さめで、味はちょっと甘酢っぽい感じ。美味しい。
リアル肉っぽくはないですね。
「肉が食べたくて大豆ミートを食べてる」わけじゃなくて
「大豆ミートが美味しいから食べてる」んですよ。。。(肉嫌いだし)
大豆ミートが肉の代用品としてだけでなく、
「大豆の新形態」としてアピールしてもよいのでは。
居酒屋に鳥の唐揚げと大豆の唐揚げと
両方あってくれたらいいなあ!
まとめ
HappyCowというベジタリアンのためのレストランガイド(英語)で
一番レビューが書かれているのは、このT’sたんたんなんですよね。
170レビューで☆4.5。
大人気です。
東京駅という場所柄もあるのでしょう。
お客さんも半分以上外国人ぽい感じでした。
英語や他の言語の別メニューも用意しているようだし、
英語が話せるスタッフもいるようでした。
駅ナカにあるから、さっと食事を済ませられるしね。
こんなにT’sたんたんが成功しているのに
東京駅にヴィーガンレストランが増えないのが逆に不思議だ。
自由が丘で食べたあんかけラーメンは微妙でしたが、
白たんたんは超おすすめ!
辛いの好きにも、ラーメン好きにもおすすめできる
しっかり味のラーメンでした。
ヴィーガン餃子がお好きな方はこちらもどうぞ
ヴィーガン料理と自然派ワインが楽しめるワインバー キボコ 新宿三丁目
その他のヴィーガンラーメン記事はこちら
キックバックカフェでラーメン天国! 仙川
T’sレストランで五目あんかけヌードル 自由が丘
それではまた次回!
Have Good Veggies!
「このベジレストランに行ってきて欲しい!」
「このヴィーガンフード食べてみて」等
ありましたらコメントやメールフォームでお知らせ下さい。
お店情報 - Information –
場所: 東京都千代田区丸の内1−9−1 JR東京駅(改札内)Keiyo Street内
電話:03-3218-8040
営業時間: 7:00~23:00 (LO22:30)
ウェブサイト:T’s たんたん 東京駅京葉ストリート店 食べログ
Place:Tokyo Station, 1F, Keiyo Street, Tokyo
Tel:03-3218-8040
Opening Hours:7:00~23:00 (LO22:30)
Web site::T’s Tantan Happy cow
コメント