こんにちは!スマベジのベジ子です!
今回はちょっと珍しいヴィーガンでワインバーな
slowfood&wine kiboko(スローフード&ワイン キボコ)に
やってきました。

新宿二丁目交差点のドトールの入っているビルの4階。
新宿三丁目駅すぐのワインが飲めるヴィーガンワインバー!

窓にしっかり「オーガニック、ヴィーガン、ワイン」と書いてあるので
入る前から安心できますな。

そして看板にも
(ちなみにキボコってスワヒリ語でカバのことらしいです)

ベジプロジェクトのVEGANベジタリアン対応のマークが。
初めて見た!!
エレベーターは無いので4階まで階段で上ります。
奥に細長いつくりでカウンターとテーブル席がいくつか、の小さいお店でした。
イベントをやっていたらしく、お店の人らしき人がワインの説明をしてました。
沢山の自然派やオーガニックワインがある様子。
ちなみに自然派ワインとは。。。
無農薬や有機栽培のぶどうで作られていたり
酸化防止剤をなるべく使わないワインのことだそうです。
悪酔いや二日酔いしづらいとか。
ワイン好きだけど二日酔いがなあ。。。って人には自然派ワインおすすめかも。
といいつつ、私はビールを注文。
ワインは好きなのですが、飲みすぎてしまうので。。。
前々から気になっていたパクチー餃子と、
よく分からないけど気になったトルテリッニというのを注文してみました。

パクチー餃子(6個) ¥800-

待つこと10分くらい?餃子が到着。
お行儀いい感じの餃子ちゃんたち。

良い焼き色です!

齧ってみました。
何が入っているのかは。。。よく分からなかった。。。
けど美味しいです。基本的に何が入ってても餃子は美味いしね。
ネギとかにんにくは入って無さそう。
パクチー感はそんなにないかな。
パクチー嫌いでも余裕で食べれそうです。
たれが付いてくるのですが、少し甘め?
個人的にはラー油とか入れて少し辛くしたかったなあ。
チーズ?入りトルテリッニ ¥1,000-

実は頼んだ瞬間に気がついて、「時すでに遅し」だったのですが、
トルテリッニとは洋風水餃子みたいなもので、
ダブル餃子みたいな注文になってしまいました。
どんだけ小麦粉好きなのって感じ(ノД`)
サラダ的なものがなくて。。。蒸し野菜って気分でもなかったので。
水餃子的なパスタの上にはシンプルにオリーブオイルとブラックペッパーとピンクペッパー。
見た目は結構地味。

餃子が箸だったから、これも箸で食べることになったけど。。。
けっこう滑って難しい。

(滑りそうでぷるぷるしながら写真を撮るベジ子)

(諦めて置いたベジ子)
見た目地味なんですが。。。
これが美味----いい!!
中の具はお餅、味噌、ドライトマト、バジルペーストなどで出来ているそうです。
無添加、化学調味料も使わないのに
うまみやこくがあって美味しいのはすごい!
また、掛かっているブラックペッパーの香りや味もしっかりして
良い素材を使っているんだろうなって感じました。
個人的には餃子より、こちらの方が食べたときの驚きが大きく、
是非是非おすすめしたい一品です。
まとめ
前々から行きたいと思いつつも、Facebookを確認すると
「本日満席」みたいなことが多かったので、人気店なんだなあ~と思っていましたが
結構日にちによるとのことでした。
ただ小さいお店なのですぐいっぱいになってしまうというのはあるかも。
私の後に一人で来た外国人の女の子は入れず、帰っていきました。(ごめんよ)
新宿の交差点のすぐ側ということを忘れるほど、
穏やかでゆったりしたくつろげるお店でした。
アインソフのすぐ側なので、もし満席だったらアインソフに行くという
代替案も立てやすい(笑)ので、ワイン好きのヴィーガンさんは是非行ってみて下さい。
ベジ子的「食べるべき一品」はトルテリッニですよ!
それではまた次回!
Have Good Veggies!
「このベジレストランに行ってきて欲しい!」
「このヴィーガンフード食べてみて」等
ありましたらコメントやメールフォームでお知らせ下さい。
お店情報 - Information –
場所:東京都新宿区新宿2-5-8 志村ビル 4F
電話:03-6380-1709
営業時間: 木〜土 1pm〜11pm
日 1pm〜9pm
ウェブサイト:slowfood&wine kiboko 食べログ
Place:Shinjuku 2-5-8 Shimura building 4F, Shinjuku-ku, Tokyo
Tel:03-6380-1709
Opening Hours:Thu-Sat 1pm〜11pm
Sun 1pm〜9pm
Web site::slowfood&wine kiboko Happycow