こんにちは!スマベジのベジ子です。
ちょっとお知らせです。
今までに行ったベジレスのマップを作りました!
地図からレビューを探せるようになりましたので是非活用ください!
いつも渋谷周辺のお店ばっかり行ってしまうので
今回はちょっと離れてみましたよ!
中央線快速で新宿から4分(早っ)の中野のゴピナータに行ってみることに。
久しぶりの中野。
香林坊(台湾ベジタリアンレストラン)のために来て以来です。
しかし、休みだった(ノД`)・゜・。
中野、鳩めっちゃ多い。
人と鳩が一緒にたむろってました。
やさい食堂 ゴピナータ
やさい食堂ゴピナータはシェフが一人で切り盛りする
小さいヴィーガンレストラン。
インドのテイストを取り入れたメニューが多いみたいです。
駅から歩くこと10分くらい?
気づかずに通り過ぎてしまいそうな小さなお店。
主張が強くない(苓々菜館に比べて)
着いたのは1:30くらいでしたが、2時過ぎても
結構人は入ってきていました。
しかも常連さんが多いようで、みんな日替わりを頼むので
ついつい私も日替わりにしちゃいました。
日替わりセット ¥1,000-
じゃーーーーーん!
この日のメニューは
車麩のフライ
ベジキッシュ
根菜のスパイス煮
チャナ豆マリネ
キャベツ炒め
かぶのポタージュ ゆず胡椒風味
豆腐(orおからサラダ)
これに玄米ごはんがつきました。
車麩のフライ。
サクッじゅわ~でめっちゃ美味い。
車麩って使う人次第で全然変わるなあ。
私車麩好きじゃないので、
メニューに入っていると
とちょっとしょんぼりするんですが、大体食べると美味しいんですよ。
って思うんですが、また次の時には
ってなるんですよね。 なんなんだろう、この人気の無さ笑
ベジキッシュ
卵を使っていないキッシュ。
この赤いトマトソース?が美味しかった。
辛くは無い。
根菜のスパイス煮
スパイス煮とありますが、全然辛くない。
優しい味わいでした。
手前は豆腐。
豆腐も美味しいんですが、このトマト!
トマト美味しかったわああ。
チャナ豆マリネ
今回一番のヒットはこれでした!
ただの豆のマリネなんだけど、すごいうまみがあって
味が濃いわけでもないのにいくらでも食べれそうな感じ。
お店を出るときに見たら、店じまいしてました。
材料が無くなっちゃったら早くしまることもあるのかも。
まとめ
10席ちょっとしかないような小さいお店で
駅からも離れているのにずっと沢山のお客さんでいっぱいでした。
外国人のお客さんも多かったです。
お店の人も英語で話していたので、外国人のゲストを
連れて行くのにもよいかも。
スパイスを使っているのに、辛くも味も濃くも無いのに
不思議と満足感のある初めての味でした。
すごく野菜の扱い方やスパイスの使い方美味いんだろうな~って感じです。
デザートに乳製品を使うこともあるってWebでは見てましたが
この日はふたつともヴィーガンでした。
ヴィーガンとか関係なく、美味しい野菜料理が食べたいときに
おすすめかもしれません。
それではまた明日!
Have Good Veggies!
「このベジレストランに行ってきて欲しい!」
「このヴィーガンフード食べてみて」等
ありましたらコメントやメールフォームでお知らせ下さい!
お店情報 - Information –
場所:東京都中野区中野5-17-10
電話:03-3387-8998
営業時間: [水~金] 12:00~14:30(L.O) 18:00~20:30(L.O)
[土] 12:00~14:30(L.O) 17:30~20:30(L.O)
[日] 12:00~14:30(L.O) 17:30~20:00(L.O)
ウェブサイト:ゴピナータ 食べログ
Place:Nakano 5-17-10, Nakano-ku, Tokyo
Tel:03-3387-8998
Opening Hours: Wed-Fri 12:00pm-2:30pm, 6:00pm-8:30pm(L.O) ,
Sat 12:00pm-2:30pm, 5:30pm-8:30pm(L.O)
Sun 12:00pm-2:30pm, 5:30pm-8:00pm(L.O)
Web site::Gopinatha Happycow
コメント