こんにちは!スマベジのノンベジ男です。
今回は私が記事を書きました!
あれってたまに無性に食べたくなるんだよね。
じゃあ、神泉の『クンバ ドゥ ファラフェル』食べます?
美味しかったよね。
買ってきてくれます?
渋谷神泉『kuumba du falafel』のファラフェルサンドをテイクアウト
というわけで、神泉にある『kuumba du falafel(クンバ ドゥ ファラフェル)』に「ファラフェルサンド」をテイクアウトしに行きました。
『ファラフェル』はイスラエルやエジプトなど中東諸国の料理でして、ざっくり一言で言うと「ひよこ豆で作ったコロッケ」っといたところでしょうか。
ひよこ豆を磨り潰し、スパイスを加え、丸く素揚げしたもので見た目はホントにコロッケです。
お店は、渋谷から行くとすると道玄坂を登っていって松涛の方へ。
10分から15分ほど歩いて、「松涛2丁目」の交差点で「山手通り(上に首都高)」を渡り、左に少し歩くとあります。
しかし、看板が無いんですよ。このお店。
最初に来る人は分かりづらいかも。。。
写真は撮りませんでしたが、店内にも少しですが(10席も無いかな?)席があります。
店内でもお食事できますよ。メニューの種類は少ないですがスープがついたランチセットがあります。
FALAFEL SAND HALF
という事で買ってきました。
「FALAFEL SAND HALF(ファラフェルサンドのハーフ) ¥880」を2つ。
それに「HUMMUD(フムス) ¥600」を付けました。
白いカップがフムスで、ファラフェルサンドにはソースと辛味を足すペーストが付いていました。
肝心のファラフェルは奥に入ってて見えないね。
失礼ながらちょっとファラフェルを前に出して、、、
グッグッグって押し込むように作るらしく、つぶれてますね。
こちらが、「HUMMUD(フムス)」です。他の料理に添えてもいいぺーストです。
レタス、トマト、茄子、キュウリ・・・種類も多く入ってるし。
カッコつけずにハーフサイズじゃなくて、フルサイズにすればよかった!
私はこれくらいで十分かな。
お店情報 - Information –
場所:渋谷区神泉町23-1 MEビル 1F
電話:03-6416-8396
営業時間: 火-土 11:30~14:30 / 17:30~21:00 日・祝 11:30~19:00
ウェブサイト:クンバ ドゥ ファラフェル 食べログ
Place:Shinsen-Chou, Me Boulevard 1F 23-1, Shibuya-ku, Tokyo, Japan
Tel:03-6416-8396
Opening Hours:TUE-SAT 11:30~14:30 / 17:30~21:00 SUN・Holiday 11:30~19:00
Web site::Kuumba du Falafel Happycow
コメント