キックバックカフェでラーメン天国! 仙川

こんにちは~スマベジのベジ子です!
友人おすすめのヴィーガンラーメンを食べに仙川までやってまいりました。

目次

ファミレスぽい雰囲気のオーガニックなレストラン

京王線で新宿から20分前後で到着。
普段京王線を使うことすらめったにないので
仙川駅も降り立ったのは初めてです。

「仙川」は「せんがわ」と読むんですね。「せんかわ」と思っていました。
「せんかわ」だと千川になるようです。知らなかった。。。

駅から歩くこと5、6分。

ジョナサンの隣にあるオレンジが可愛いカフェ。
外のショーケースにケーキが並べてありました。


やたらカラフルな看板

土曜日の2:30くらい?に伺いましたが
そんなに混んでおらず、すんなり座ることが出来ました。

サンドイッチやタコライス、カレーなどヴィーガンメニューは色々あるのですが
今回は友人おすすめの豆乳ラーメンを選択。

ヴィーガンのケーキもいっぱいあるんですよ~

待つこと10数分・・・

ラーメンパラダイス!
手前が私が注文した豆乳ラーメン、左奥が辛味噌ラーメン、
右奥が期間限定の梅ちゃんぽんラーメン。
すべてヴィーガンラーメンです!

濃いスープの豆乳ラーメン

私が注文したのはヴィーガン豆乳ラーメン ¥900-
照り焼きの豆腐ともやし、ねぎに沢山の胡麻が散らされています。

スープがとっても濃くて、ラーメン的!
ヴィーガンラーメンにありがちな「麺イン野菜スープ」じゃなくて
しっかり満足感があります。
でも食べた後、普通のラーメンみたいに胃もたれはしません。

麺にしっかりスープがからみます。

この麺も卵を使ってないけど、ちじれ麺風で、「ラーメン」って感じでいいです。
もうなくなっちゃいましたが六本木の「6BT」は素麺みたいなストレート麺で
これはラーメンじゃないなあ。。。と感じました。

シェフにお任せ丼

みんなでシェアした丼(ヴィーガンに変更可能) ¥600-
照り焼き豆腐ともやし、野菜がご飯の上に乗っています。
驚きの安さ。

ヴィーガンデザート

ヴィーガンチョコレートケーキ2017 ¥560-

シェフの方が激しくおすすめしてくれたチョコレートケーキ。
もうこれは普通にリッチな美味しいチョコレートケーキでした。
体に優しいとか関係なく、美味しい。
ホールで買って帰りたかった。。。!

春いちごのサクサク米粉タルト ¥580-

これもタルトがさっくさく。上のジュレ部分も美味しいし
苺のスイーツはテンション上がりますね!!

 


こだわり桜餅 ~お茶付き~  ¥500-

そしてこの季節ならではの桜餅。
あんこも自家製で丁寧に作られた和菓子でした。
一緒についていた抹茶のクッキーも美味しかった!

まとめ

こんないわゆる「普通の街」に普通の顔してヴィーガンメニューがあるなんて。。。!
渋谷などの主要駅とは違う、この土地ならではのお店のスタイルだなあと感じました。

金額は「普通よりちょっと高いかな?」程度に抑えつつも
無農薬や有機野菜を使った安心なご飯。
肉料理もあるし、味付けも普通と変わりないので
お客さんは知らずに入っている人がほとんどではないでしょうか。

ジョナサンはちょっとやだなあ。。。という気持ちの若いお母さんが
「そんなに高くないし、こっちでもいいじゃん!」と選択できそうな絶妙な存在なのかも。

良い素材を使って、普通の人も楽しめて、しかも高くない。
素晴らしい!

これが自分の生活圏内にあってくれたらなあ。。。!
仙川は遠いな~という人には1回は行って欲しい。
足を伸ばしても行く価値のある素敵なレストランだと思います。
興味のある方は是非是非!

それでは Have Good Veggies!




お店情報 - Information –

場所:東京都調布市若葉町2-11-1 パークスクエア武蔵野 1F
電話:03-5384-1577
営業時間:
ウェブサイト:KICK BACK CAFE 食べログ

Place:Parksquare Musashino 1F, 2-11-1 Wakabacho Choufu, Tokyo
Tel:03-5384-1577
Opening Hours:Tue 11:00am-11:00pm, Wed 11:00am-4:00pm, Thu-Sat 11:00am-11:00pm, Sun 6:00pm-11:00pm.
Web site:KICK BACK CAFE

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ベジ子。
子供の時から肉嫌い。2013年にヴィーガン料理と出会い、そのトリコに。
趣味は美味しいヴィーガン料理を発見すること。
サウナとビールも大好き。

コメント

コメントする

目次
閉じる