SOYJOY ホワイトマカダミアが豆乳チョコ使用!

こんにちわ!スマベジのベジ子です。
SOYJOYの広告に「豆乳チョコ」の文字が目に入り、
コンビニで探してみましたよ!
新発売のホワイトマカダミアに豆乳チョコが使われている様子。
プレーンと一緒に買ってみました。

目次

SOYJOY クリスピーシリーズ

S

ホワイトマカダミア 原材料

大豆粉、食用植物油脂、大豆タンパク、豆乳チョコレート、砂糖、難消化性デキストリン、マガダミアナッツ、タピオカでん粉、食塩/香料、レシチン(大豆由来)

大きさは12cmくらいでしょうか。。。

ベジ子
すごい匂い!!

ノンベジ男
うーん。なんか香料が強いね

ベジ子
そうですね。
味はまあまあですが匂いが強いのがちょっと。。。
ノンベジ男
結構甘いね
ベジ子
確かに。糖質控えめな割りにこんなに甘いのはすごいかも

プレーン 原材料

大豆粉、食用植物油脂、砂糖、大豆タンパク、パパイヤ、難消化性デキストリン、パイナップル、タピオカでん粉、食塩/香料、レシチン(大豆由来)

ノンベジ男
こっちの方が美味しいね。香りも普通だし

ベジ子
そうですね!パパイヤとかパイナップルとか入っているらしいですが、その味はしませんね

ノンベジ男
うん。これ1本で123kcalだって。一個じゃさすがにお腹いっぱいにはならないね

ベジ子
そうですね。カロリーメイトも1本100kcalだし、カロリーメイト代わりですね。
非常食として、持ち出し袋に入れとくのがいいかも。

SOYジョイのページで確認してみると、 フルーツ系やナッツ系は卵やバターを使っているんですが、クリスピーシリーズは大丈夫な様子。

美味い!!というものではありませんが、コンビニで買えるものがあるのは
有り難いですね!
結構どこのコンビニでも見かけるので、困った!食べるものがない!!というときなど
お試し下さい。

 




この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ベジ子。
子供の時から肉嫌い。2013年にヴィーガン料理と出会い、そのトリコに。
趣味は美味しいヴィーガン料理を発見すること。
サウナとビールも大好き。

コメント

コメントする

目次
閉じる