こんにちは!スマベジのベジ子です。
暑い夏は辛〜いものが食べていっぱい汗をかきたくなりますね。
今回はナチュラルハウスに売っている本キムチをご紹介します。
とくにヴィーガンの表記はないのですが
実は動物性を一切使っていないヴィーガンOKのキムチです。
1.ナチュラルハウスの本キムチ
辛過ぎず、食べやすいこのキムチは
外国人の方に教えてもらいました。
初めて食べたときには
と感動しました。
私の中では普通と遜色ないと思っているのですが
実際普通のキムチと食べ比べてみたら、どうなのでしょう?
ノンベジ男さんにお願いして、食べ比べてもらうことにしました!
2.キムチ テイスティング
どちらがヴィーガンか当ててみてくださいな!
3.見た目の違い
4.原材料
ナチュラルハウスキムチ
白菜、大根、人参、ニラ、昆布、胡麻、漬込原材料(唐辛子、ニンニク、長ネギ、生姜、食塩、砂糖)
コンビニキムチ
白菜、大根、漬込原材料(米粉、マルチトール、唐辛子、果糖、ニンニク、ニラ、昆布エキス、食塩、ネギ、かつおぶしエキス、梨ピューレ、いわしの塩辛、エビの塩辛)、ソルビトール、調味料(アミノ酸等)
5.キムチ料理対決
そして今回は、このキムチを使って料理を作ってみました。
やっぱり韓国料理といえばビビンバですね!
ベジ子 ビビンバ
ソイミートは、コチュジャン、豆板醤、みりん、しょうゆ、生姜、にんにくなどで味付けしてますが。。。どうですか?

6.ノンベジ男 おにぎり&アペタイザー
一応ヴィーガン縛りだよっ!
ノンベジ男 おにぎらず
アペタイザー
ネットで買えるヴィーガンキムチ
ナチュラルハウスのオンラインショップでこちらのキムチは購入できます。
キムチではないのですが、キムチ鍋の元。
原材料:唐辛子、にんにく、りんご、食塩、醸造酢、フラクトオリゴ糖シロップ、酸味料、調味料(アミノ酸等)
動物性が入りませんよ!
オーサワのキムチの素も動物性なし。
原材料: りんご(減農薬:国内産)、麦芽水あめ(国内産)、甘酒(国内産原料使用)、にんじん(国内産)、唐辛子(韓国産)、たまねぎ・長ねぎ(国内産)、食塩(天塩)、にんにく(国内産)、昆布粉末、OGデーツ(アメリカ産)、しいたけ粉末(国内産)、上新粉(米粉)、味噌(国内産原料使用)、生姜(国内産)
この本にも精進キムチの作り方が載っていましたよ!
古い本なのですがとても素敵な本となっています。
7.まとめ
ノンベジ男さんによればヴィーガンキムチは本場っぽいキムチとの事でした。
本場のキムチと言われれば、ヴィーガンだとは分からないかも。
魚のうまみが入ってなくても、普通に美味しいキムチは出来るんですね。
興味のある方は是非試して見てください。
ヴィーガン本キムチは、ナチュラルハウスに売っています!
それではまた次回!
ベジ子でした〜!
ヴィーガン、ベジタリアン料理に使える代用品をまとめた記事はこちら。

「このベジレストランに行ってきて欲しい!」
「このヴィーガンフード食べてみて」等
ありましたらコメントやメールフォームでお知らせ下さい。
東京近郊であれば、さくさくっと行ってきます!
コメント