こんにちは!スマベジのベジ子です!
節分ですね。
毎年毎年手を変え品を変え、いろんな恵方巻きが登場しますね!
(今年はそんなに噂を聞かないから、もしやブームも下火?)
寿司だろうがロールケーキだろうが、縁がないのがヴィーガンですね┐(´ー`)┌
が!六本木のVeganic to goで恵方巻きを販売してると知り、
念のため予約をし、節分当日にとりに来ました。
六本木駅、ミッドタウンの出口から歩くこと数分。。。
外苑東通りを一本入ったところにあるのですが、
分かりにくいのか道沿いに看板が出ていました。
裏にはメニューも。
バーガーにも心を惹かれましたが、今日は我慢。
細い道をしばらく行くと左側にお店が見えてきます。
初めて来ましたが、お店の中はこじんまりしてました。
バーガー以外にも、クッキーやケーキもありました。
予約しておいた恵方巻き、《八宝》 ¥ 1,080-を受け取り
とんぼ帰り。
見た目ブリトーっぽい。
じゃーーーーーん!
中身、具がぎっしりです!
八宝はベーシックの7つの具に自家製ウナギもどきを加えた8種の具。
そんなに大きくはないけど、ずっしり重いです。
恵方巻きとは
「今年の恵方、北北西を向いて、無言で食べきる
切ると縁起が悪い」
ですよね。
が、切りました。
食べにくいし。
切ったら中身の具がよく見えるようになりました。
うなぎモドキ、人参、ほうれん草、いり卵もどき、アボカド、テンペ、赤いなにか、ともうひとつ。
きれいですね~ 具も凝っています。
食べにくいと思って切りましたが、やわらかく噛み切りやすい具材で
構成されているので、そのまま食べても大丈夫だったかもしれません。
食べ応えもあって、味も抜群。
実はチャヤマクロビでもヴィーガン恵方巻きを販売してました。
食べきれないと思って今回は諦めたんですが、両方食べれたかも( ̄ー ̄)
恵方巻きもいろんなタイプが出ているんだから、もっと精進とか面白い巻物が
あってもよいですよね!
Veganic to goは、ミッドタウンからの出口が一番近いと思います。
今度は絶対バーガー食べようっ!!
≪追記≫
食べました。
バーガー食べてソフトクリーム!でもヘルシー!?六本木のオアシス的ヴィーガンカフェ Veganic to go
コメント