こんにちは!スマベジの「ファラフェル隊長」、ノンベジ男です。
東京中のファラフェルを食べ歩く!
『ファラフェル探訪記』3回目。
今回探検隊は、六本木を大捜索!
『FALAFEL BROTHERS(ファラフェルブラザーズ)』と名乗る兄弟を発見!
ファラフェル兄弟!?
その真相をノンベジ男がとき暴く!!
【追記】
ファラフェルブラザーズは大幅にメニューも増えて
8月7日、恵比寿に第2号店もオープンしました!

ファラフェルバーガー、ライス、サラダボウルなど
どれを食べても美味しいです!
---------------------------------------
ファラフェルの簡単な説明、探訪記の開始理由はこちら



もくじ
出来たばかりのファラフェル専門店 六本木の『FALAFEL BROTHERS』
六本木交差点の近くにオープンしたての『FALAFEL BROTHERS』に行って来ました。
このお店ヴィーガン対応ですが、ピタに砂糖が使われているとのこと。
厳格なヴィーガンの人にはサンドではなくてサラダボウルなどを勧めているようです。
六本木交差点のアマンドから1~2分。
すぐです。駅近。


ファラフェル押しが看板にも。


お店はこじんまり。店内で食事も出来ますが、席は2~3席程です。


サイズの見本です。結構ボリュームある!?
オーダーの仕方ですが、まずは基本のメニューを選びます。
ファラフェルサンドのフルサイズ、ハーフサイズ、ファラフェルサラダボウルなどがあります。
次にベースの野菜を選びます。
ケール、ほうれん草、レタスから選びます。
次はショーケースの中からトッピングを3種類選んで。


手前左からフムス、ハラペーニョ、ババガヌーシュ、
奥左からキュウリキャロット、紫キャベツ、


手前がパクチーと大根のサラダ(本日はもやしでした)、クレイジーマッシュ、
奥がクランチサラダ、ビート、キャロット。


最後にソースを選択。
オリジナル、オリジナルを辛くしたスパイシー、カレー風味のイエロー。
ビーガンスイーツも頼みたかったのですがこの日は残念ながらありませんでした。
テイクアウトしました
頼んだのはファラフェルサンドのフルサイズとファラフェルサラダボウル。
それにファラフェルを単品で。




ファラフェルです。6個入りで400円。


断面、美味しそう、早く食べたい。
ファラフェルサンドフルサイズ 900円


野菜はケール。
トッピングは、ババガヌーシュ、クランチサラダ、キャロット。
ソースはカレー風味のイエローで注文しました。


結構なボリュームだよ。


切ってみました。ナポリタンじゃなくてキャロットだからね。
ファラフェルサラダボウル 1000円


野菜はケール。
トッピングは、パクチーと大根のサラダ、クレイジーマッシュ、ハラペーニョ。
ソースはスパイシーで注文しました。


我慢できない。


いただきます!
まとめ
あまり癖が強くない、やさしいファラフェルですね。
サクサクというよりはホクホクって感じ。
ファラフェルサンドもサラダボウルも普通に美味しかったけど、
何より、トッピングが絶妙!
「出る選手が変われば、当然サッカーも変わる」
フロンターレみたいだね。
幻の第1回となってしまったこちらの記事も宜しければどうぞ。



第2回はこちら



恵比寿店もおすすめです!



お店情報 - Information –
場所:港区六本木5-1-10
電話:03-6459-2844
営業時間: 月-木 11:00~22:00 金・土 11:00~深夜
ウェブサイト:FALAFEL BROTHERS 食べログ
Place:5-1-10 Roppongi ,Minato-ku, Tokyo
Tel:03-6459-2844
Opening Hours:MON-THU 11:00~22:00 FRI・SAT 11:00~LAST
Web site:FALAFEL BROTHERS
関連記事

